隅田川情報20070606
英二です。
昨夜の隅田川情報(実釣時間20:30〜22:30)です。
先週金曜日は下げで小一時間やりましたがノーバイト。
今日は今年割と調子のいい「上げバチパターン」を目論み、釣り場入りです。
既にN氏とSさんがキャスト開始しており、しばらくして副会長も合流です。
潮と南風が同調し、時折イナっ子らしき群れもいていい感じで上げています。
風が弱まると潮目にバチが出てきてライズも出ます。
ニョロでライズを撃つとセイゴが掛かるも即バレ。
Sさんがいる下流に移動し状況を聞くと「結構反応あり」という答え。
少し離れてキャストするとまたもやセイゴが掛かるもジャンプ即バレ。
その間にSさんが2本水揚げしています。
あっしにもバチペンでナイスサイズがヒット。
今日はバラシが多いので丁寧にヤリトリします。
が、足元の突っ込みをかわして浮かせたところでフックアウト。
50台でしたが、結構ヘコみます。
その後、潮止まりも近いせいか反応も薄くなってきましたが、水揚げ成功(53)。
その後、1本バラシたところで終了です。
最近あまりなかったですが、結構バラしました。
ベイトパターンに対応できるように秋用のハリのあるロッドとはじめて使ったPE(しかも巻き量大杉でバックラッシュしまくり)のため、バチではちょっとタックルバランスが狂っていたかもしれません(言い訳してますが早い話ウデがないだけです)。
次回はそのあたりを考えてやってみます。
関連記事