ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月08日

隅田川キング結果発表!!

アカメです。
本日GOOBERのHPで隅田川キングの結果発表がありました!

HPの中のおかっぱり日記の中に結果が出ております。

おかっぱり日記を開くとまずは7位の方が出ております。
下に少しづつスクロールしていくと続いて6位の方、
そして5位!
ここにわが隅田川シーバス友の会の会員「英二」氏が登場!
4位も当ブログにときたま登場するディフェンディングチャンピオンのI氏。
そしてまたスクロールすると3位は私ではない!
これはもしかして優勝か〜と興奮してさらにスクロールすると・・・
2位に私の名が・・・
う〜残念、3・5センチ及ばずの2位。
やはり少なくとも1本は60アップを仕留めないと優勝はできません!!
3.5センチで惜しいと思う方もいらっしゃると思いますが隅田川での3.5センチは結構大差です。
やはり60アップを混ぜることができないと優勝は難しいと実感した今回の大会でした。

あーGOOBERオリジナルカラールアー2個が逃げていく〜。

次こそはがんばるぞー!

今までのアカメの隅キン成績
優勝 1回
2位  1回
3位  1回
4位以下 たくさん

GOOBERのしげさんのリール日記というブログにわが隅田川シーバス友の会のリンクを張っていただきました!!あざっす!!
しかもこのブログの紹介欄には
「隅田川名人達のブログです。この人達が釣れていても同じように釣れるとは決して思わぬべし」
な〜んて書いてあります。
うれしくなっちゃいますね〜。
でもそんなにうまくありませんのであしからず・・・。


MOKOさんへ
ぜひともこのブログの会員に勝手に登録してもいいですか?
MOKOさんがいると「名人たちの〜」といわれても恥ずかしくないので・・・。
もちろん待遇は副会長です(笑)  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 23:37Comments(0)隅田川

2007年05月08日

隅田川バチ攻略

アカメです。
2007年5月7日(月)19:30〜22:30

昨日も我慢できずに出撃しました。
場所は隅キンの時と同じバチポイント。
この日の満潮は芝浦標準で20:53。
19:30〜20:00までは潮はそれなりに動いているもののバチも見当たらずライズもほとんどなく反応なし。
しかし20:10を過ぎた頃から徐々に反応が出だす。
そして20:30頃にはかなりのライズが見られるように!
英二氏やN氏に早く来ないと終わっちゃうよという嫌がらせメールを送りつつ魚を釣る!
1発目は足元まで寄せたのにばらし。ブツンと身切れしてしまったような感じ。
2発目は掛けたと同時にエラ荒いされあっさりばらし。
去年の11ヒット2ゲットのいやーな思い出が・・・。
おとといの大会のときは1発しかばらさなかったのにどうして・・・。
しかし、次の魚はがんばってゲット!

49でした。
この後1時間ほどヒットさせるもバラシを2本ほど。
どうも大会の日ほど活性は高くなく、ヒットさせてもがっちり掛かっていないのですぐばれる。
この間にN氏も合流。駅から家まで走って帰ってきたらしい。釣り吉はそうじゃなくちゃね!

私はこの間ずーっとシマノのバチペンシルで魚を掛けている。
ニョロやカーム、ヤルキバなども試したが反応はない。
こりゃトップにしか出ないんだなと思っていたがN氏は来て早々にオリジナルリペイントのニョロでゲット!
あれ?にょろでも出るの?
私もやってみるが出ない。
するとまたしてもN氏にヒット!
なぜ???私の頭の中は混乱しつつあったが自分は引き波が得意なのでバチペンに絞ることにする。
ちなみにこの時N氏がヒットさせたのは超でぶでぶのマルタちゃんでした。

N氏は昨日も隅田川の別ポイントでマルタやボラをじゃんじゃん水揚げしたらしいです。
シーバスに限らずいろいろな魚を釣るのが得意なN氏です!

その後、英二氏も合流。

私も得意の引き波パターンでシーバスを何本かヒットアンドバラシアンドゲット!



最後の1匹はえらの下側に入ってしまい出血。何とか助かってくれと祈りつつリリース。
結局この日は4本で終了でした。

私も早いとこニョロやドリフで魚が釣れるよう練習しなくては・・・。

今日のデータ
たくさんB10H以上4G 49 40台 40台 40台

ヒットルアー バチペンシル

アカメの今年のデータ
70以上 1
60台  9
50台 13
40台 28
40以下 3
計 54本

今年の殉職ルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 22:43Comments(2)隅田川