ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年03月06日

2010シーバスジギング船その4+チョイ隅田川

2010年3月2日
12:30~17:00

潮回り 大潮
6時8分 196cm
11時59分 20cm
18時16分 198cm

またシーバスジギング船に行ってきました。
この日も大潮で午後に強烈な上げ潮。
しかも天気は曇り。
これは間違いなく爆釣するパターンです。

船宿はいつもの渡辺さん。
今日はいつものげーしー船長ではなく、若手のゆーじ船長。

最初はベイブリッジ周り。
ここは例のごとくただ巻きジギングでしか食ってこない。
でも、今回はちょっとしたこつをつかんだ気がします。
ゆっくりただ巻きはいいのですが、必ず底を取りつつ行うということです。
チョイ投げして3~4回は底を取る感じでやるとバイトが増えた気がします。
30分ほどでバイトが減り移動。

続いてベイブリッジ近くだが、いつものバースも見えるあたりのポイント。
ここでとりあえずじゃかじゃかジギングを試すと喰ってくるではありませんか。
この場所でしばらく楽しみ、ついに本命ポイントのいつものバースへ。

そして、いつもどおり入れ食い。
最後のほうは壮絶な入れ食いでした。
最終的に65本釣れました。
サイズは60台は混じりましたが70アップはこの日もなし。

ちなみに通しの方に聞いたところによると、午前中もなかなかの喰いだった模様。
寝坊してしまったのが悔やまれます。



これは午前船から帰ってきた船の中に散乱していたシーバスから吐き出されたと思われるベイト。
イワシにしろサッパにしろかなりのサイズです。
これについているやつならちょろいもんですな。
ベイトのサイズが大きいので魚もでかいのが多かったことでしょう。





さてこの日の様子は渡辺さんのHPで!




さらにこの日は気合を入れて、帰りに隅田川バチポイントへ。
結果40台1本とセイゴちゃん。
バイトはかなりあったのですがフッキングしませんでした・・・。
ちっこかったからかな!?

おしまい  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 18:11Comments(6)乗合船