ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年12月31日

2007年のまとめ

2007年12月31日(月)
アカメです。
本日2回目の更新!
紅白歌合戦を見ながら今年一年の釣りを振り返ってみようかと思います。
ってそんな大層なものでもないんですが・・・。
自分の釣行記を振り返ってみると、

1月
例年に比べかなりいい感じ。

2月
ほとんど釣っていませんがまあ例年通り。

3月
自己最大を上げるも、毎年恒例の京浜運河に魚が入らず全然だめ。例年なら3月はかなりの数を出せるはずなのに・・・。結局、例年なら5月の連休まで釣れ続く京浜運河で1本も上げることができません(と言うかいい情報がなかったのでほとんど行かなかった)でした。

4月
引き波バチパターンでほとんど釣ることができず大苦戦も、横浜で何とか釣ることができたという感じ。4月の終わり頃に隅田川のアミパターンに遭遇。攻略の糸口をつかんだかに思えましたが、次回アミパターン時にはまったく喰わすことができませんでした。来年の課題です。

5月
何しろたくさん釣りに行きました。朝も夜もという感じで相当行った気がします。5月はGOOBER大会に向けたプラクティスがとても楽しかったです。大会は惜しくも2回連続の2位でしたが自分的には納得しています。隅田川の引き波バチパターンは例年通り5月の連休からスタートで6月初旬で終焉を迎えると言うスケジュールも大体同じでした。今年の隅田川ではマルタとボラを相当釣った気がします。まあNさんに比べれば全然ですが(笑)

6月
いつもどおりしょぼしょぼの釣果。初めて横浜沖堤の旧赤灯に行きました。

7月
台風後のお約束で爆発するもそのポイントで高級ロッドCPS862EXTIを折ってしまう・・・。またヘチ釣りをちょっとかじり始めたのもこの月からです。恒例の必殺・夏ワームパターンは7月後半からスタートしました。また、伊東に行って巨大サバを釣り上げることができました。さらにボートシーバスでトップゲームを満喫しました。

8月
必殺・夏ワームパターンで3時間ほどで32匹ものセイゴを釣り上げました。これがなければ200本行かなかったわけで、かなり印象に残った一日でした。セイゴ釣りでもコツがあって、私が釣っているのを見て、横にきてやり始めた人たちは一匹も釣ることができませんでした。ちょっとした違いですが釣果には大きく差が出ます。
他にも結構たくさんシーバスを釣ることができました。
ヘチでもやっとまともに釣ることができるようになってきました。
また、2回目の伊東遠征で生まれて初めてイナダ(ワカシ)を釣りました。この頃は引き出しがまったくなく1匹しか釣れませんでしたが、その後色々な釣り方をマスターしたので今行けばもっと釣れるのではと、今から来年の夏を楽しみにしています。

9月
念願のクロダイ初ゲット!しかも年なしサイズ!
館山の自衛隊堤防ではカンパチ・イナダ・ソウダガツオの青物部隊を攻略!シイラをばらしたのが・・・。オカッパリからのシイラゲットが来年の課題です!
また横浜でもイナダ連発。今年のイナダの湧きは尋常ではありませんでした。

10月
ランカーを狙い、荒川や旧江戸なんかに通いましたが全然だめ。横浜もイナダは釣れるもシーバスはだめ。
今年の10月は今までの中で最も厳しい10月でした。

11月
10月の鬱憤を晴らすように結構釣りました。でもこの時期本当に良かったのはどうやらリバー崎NEW堤だったようです。
来年は要注意ですな。後半から良くなったようです。
荒川も例年より2ヵ月も遅れて11月にピークが来たようです。
また横浜の沖堤群もこの時期が一番良かったように思います。

12月
リバー先NEW堤に行きまくりました。
何度かランカーと思われる魚に遭遇したのですが・・・。
来年こそはランカー仕留めます!
JPを使い倒しそしてロストしまくった1ヵ月でした。

という訳で例年に比べかなり釣りに没頭した1年でした。
来年もこうであるといいのですが。
こればっかりは仕事次第ですなぁ・・・。

今年ルアーで釣った魚種はスズキ・クロダイ・イナダ・カンパチ(ショゴ)・ソーダガツオ・サバ・カマス・エイ・ニゴイ・マルタで全部で10魚種。他にシイラを掛けるも痛恨のバラシ。
ルアーでここまでいろんな種類の魚を釣ったのは初めてです。

来年の課題
アミパターン攻略
シイラをオカッパリからゲット
自衛隊堤防遠征

そして来年の目標!
ひとつはランカーゲット
もうひとつはフッコサイズ以上(40センチ以上)で200本ということにしようと思います。

これは今年より40以上を66匹も多く釣らなければいけない計算になります。
かなり厳しい数ですがなんとか達成できればなと思います!

大変長くなって危うく年が明けそうになってしまいましたが以上で終了です。

みなさん良いお年をお迎えください!
来年もたくさん現場に行きましょう!そしてたくさん魚を釣りましょう!  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 21:17Comments(4)

2007年12月31日

年末のお買い物

2007年12月31日(月)
アカメです。

年末恒例?のお買い物特集!


あらかじめ埼玉方面のキャスティングで予約しておいたものです。
内容は上段右から・・・
レンジバイブ90ES(ジャックポット)×7個(←バカです。買いすぎ)
サスケ120裂波(ベナンスペシャル)
R−32(キャスティングオリジナルパールホワイト)×2
下段に行って
レンジバイブ70ES(ジャックポット)×2個
レンジバイブ70ES(ベナンSP)
レンジバイブ90ES(ベナンSP)×2個
湾ベイト29g(アワビピンクイワシ)
湾ベイト29g(アワビゴールドレッド)
以上22,308円でした。
JPは買いすぎな気もしますが12月からの1カ月で6個もなくしているのでこれでも足りないくらいでしょう。
まあ足りなくなったら大量に在庫している他のカラーを使うことにします。
烈波のベナンSPは某有名テスターたちがこぞって絶賛しているカラー。
ミーハーですが買ってみました。
荒川や旧江戸川なんかで試してみようと思います。
R−32は夜のワームプレイ用として。いい感じのパールホワイトです。

そして・・・
今日の家族旅行の帰りに木更津の釣具屋に寄り道しさらに購入。

上段右から
ベイルーフV75(TSベイパープルイワシ)26g
レンジバイブ70ES(リミテッドイワシ)×2
レンジバイブ90ES(リミテッドイワシ)×2
R−32(CVカスタムカラー)

ベイルーフV75とR−32は最近はまっているパープルバックなので・・・。
レンジバイブリミテッドイワシは定価(税込1,575円・税込み1,680円)に比べかなり安かった(税込1,335円・税込1,415円)ので購入。
しかも売っているのをほとんど見かけなかったリミテッドイワシ。
ラッキーでした!全部買い占めようと思いましたが、そこまでの軍資金はなく70ES2個は残してしまいました。
もったいなかったかなぁ・・・。

一応、今のところの買い物は以上です。

他にも最近クリスマスプレゼントで06バイオ2500HGSの替スプール2個(10,500円)やラグゼソルテージチータ96Mも購入し、さらに今まで使い倒している02バイオ2台もOHに出すなど、かなり金使ってます。
しばらくは施設しか釣り行けないかも・・・。

でもGOOBERのシーバス福袋買いたい・・・。
今年のシーバス福袋の中身をNさんに見せてもらったんですが、相当いい中身でした。
今回は買いたいのですがなかなかあっち方面に行く用がなくて・・・。
バチの時期は鬼のように通うんですけどねぇ。

最後におまけ

よーく見ると画面の上のほうにぼらの大群が見えます。
これは29日のリバー崎NEW堤で撮った写真です。
この日はものすごい量のボラさんが泳いでいました。
シー様のベイトにはちょっと大きすぎるサイズ(40〜50くらい)でしたがこいつらの下にシー様もたくさん泳いでいたようです。
これと同じくらいシー様もいるとしたら圧巻でしょうね。  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 19:20Comments(0)買い物

2007年12月29日

釣り納めは大爆釣!!

アカメです。
2007年12月29日(土)7:30〜12:00
釣り納めと目標達成をかけてリバー崎NEW堤に行ってきました。

本日は明け方が大雨の予報だったため、ほとんど降っていないにもかかわらず、お客さんは私を含めてたったの4人ドキッ
現地に到着するとみんなおんなじ1番で降りる。
とりあえず灯台下でレンジJPを撃っていくと数投目にヒット!
しかし、あっさりバラシ。サイズは推定40台。
その後反応がないのでランガンの旅へ。
私以外の3人はグループで、ずーっと灯台下でやっていたようです。

いつもどおり少しづつ動きながら撃っていくといきなりヒット!
引きからしてかなりの大物アップ
暴力的な引きでドラグからどんどん糸が出て行く。
ここで、先日TEDMANさんが言っていた06バイオMG2500HGSの弱点がダウン
ドラグがジャッと鳴っていっぺんに糸が出て行くと聞いていたのですがまさにそのとおり。
2500HGSにC3000のスプールをつけているからなのかどうかは知りませんがどういうこと?
一応マニュアルには互換があると言うことなのでクリスマスプレゼントを利用して買ったのですが・・・。
まあそんなこんなもありながらようやく足元まで寄せるとやはりでかいテヘッ

慎重に網入れをしようとしたのですが、なんとルアーが網に引っ掛かると言う最悪の事態ガーン
何度も網にルアーが引っ掛かったままエラ洗いされたのですが、口の硬いところに引っ掛かっていたためか、外れずに何とかランディングに成功ニコニコ


記念すべき200本目は74センチの大型で記憶に残る一匹となりましたテヘッ

その後も続々とヒット!じゃんじゃんばらすが半分くらいはランディング成功!
レンジは良くばれるけど、大きいのはそんなにばれないような気がする。

53センチ。



この5本はすべて40台。ここまでの釣果はすべてレンジJP。
どの魚もものすごくきれいな回遊型。
この時点で9:30。この時間まではレンジJPで反応があったが、その後反応がなくなったため湾ベイトピンク(自分で適当に塗ったやつ)に変更するとまたバイト復活!ちなみにブレードも細身のやつに変更してあります。
で、永遠と釣れ続くがみーんな40台。



湾ベイトに変えてからバラシはほとんどなくなりいい感じ!
この最後の魚を釣ったのが10:53。
その後、30分ほど反応がなくなったあと、最後の1本。

52センチでした。
これを最後に反応はなくなりました。

今日は最初雨は多少降っていましたが、風はほとんどなくベタなぎで非常に釣りやすいコンディションでした。
また人も4人しかおらずプレッシャーも低く長い時間、魚が反応してくれました。

釣り納めでこんなに良かったことってほとんど記憶にありませんニコニコ
楽しい一日でした!

今年は当初の目標の200本を最後の釣行で達成することができました!
今年の反省・来年の目標は後ほどブログにアップしたいと思います。

今日のデータ
多数H14G 40台×11 52 53 74 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)湾ベイト(自分で適当に塗ったピンク→全部色剥げた)

アカメの今年のデータ
70以上 3
60台 19
50台 38
40台 74
40未満 79
計 213本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:湾ベイト(ピンクあわび貼)
20071218:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071224:湾ベイト(ピンクあわび貼)
20071229:レンジバイブ90ES(ジャックポット)  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 21:50Comments(4)川崎

2007年12月24日

リーチ一発ツモ!?

アカメです。
2007年12月24日(月)7:00〜12:00
リバー崎NEW堤に目標達成を狙い、行ってきました。

本日も臨時便を警戒し6:15には桟橋に到着。
そして今日はお客が多かったので6:35に臨時便出船。
早く来てよかった〜ニコニコ

今日は1番で降りるもみなさん猛ダッシュで先端へ。
完全に出遅れた私はいつもより早くランガンの旅へ。
船を下りるときまだ止まってないのにおりてっちゃうんだもんなー怒
私にはあそこまではできません。でも、走っていった人たちですぐにロッドを曲げていた人は見かけませんでした。

本日は事前情報でよく釣れる釣り方をTEDMANさんから聞いていたので早速試してみるといきなりヒットアップ
結構重い引き!
えら洗いされないように慎重に寄せるも、結構遠くで思いっきりえら洗いされあっさりバラシダウン
推定60台。

さらに数投後、また同パターンで掛けるもまたえら洗いであっさりバラシガーン
今度は50台くらいかなぁ。

さらに10分くらいしたあとヒット!
今回は何とかランディングまで持ち込むニコッ

40台のきれいな魚。

また10分位したところでヒット!
今度はなかなかの引き。
網入れ時にタモにルアーが引っ掛かりやばかったがなんとかこれもランディング成功ニコニコ

見た目的にはスズキ級かと思ったが58。
太っていて体高があるのですごく大きく見えます。
これでついにリーチの199本目!!
しかしランディングで手こずったので網にルアーが激しく絡んでなかなか取れない。

やっとこさ取った時には時合終了。
その後はまったく反応なし。

あと一本なのにそれが出せませんでしたウワーン

10時を過ぎた頃に突然猛烈な北風が吹き出しそのあとはまったく釣りにならず。
高いほうは風で吹き飛ばされそうでみんな座って投げるほどでした。

しかしあと一本だったのになぁ・・・。
ヒットしたやつ全部獲っていればなぁ・・・。
後悔ばっかりです。
何とか時間を作って年内にもう一回行きたいと思います。
これでは終われないよなぁ。

しかーし!!
家に帰ったらかみさんからスペシャルクリスマスプレゼントがドキッ
なんと上州屋ギフト券10000円分晴れ
これで06バイオの替えスプールが購入できる!!
かみさんありがとーーーー!!
釣りにも気持ちよく行かしてくれてありがとー!!
感謝しておりまーす晴れ

今日のデータ
4H2G 40台 58 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 19
50台 36
40台 63
40未満 79
計 199本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:湾ベイト(ピンクあわび貼)
20071218:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071224:湾ベイト(ピンクあわび貼)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 22:12Comments(5)川崎

2007年12月23日

セイゴ祭り

アカメです。
2007年12月22日(土)7:00〜15:00
リバー崎NEW堤にTEDMANさんと行ってきました。

また臨時便が出るとやなのでこの日は6:00には桟橋に到着するもお客が少なく結局7:00の定時便。
この日は6番から降りて1番に行くというプランでスタート。
6番で降りると本日もなかなかの強風ガーン
底を取るのも難しい状況ダウン

始めるもしばらくノーバイト。
仕方なく1番へ向けてのランガンのたびスタート。

ちょっと行ったところで待望のファーストヒットテヘッ
しかしついてんだかついてないんだか良く分からないくらいの引き。
あがったのは・・・

レンジバイブ90ESの3倍くらいのおちびちゃん。

その後すぐまたヒット!
今度はなかなかの引きも追い合わせを入れたらばれちゃった・・・。
それからずーっとバイトなし。



ついに1番まで到着しちゃいました。
すでに14:00くらいで周りには私のほかに一人だけ(TEDMANさんははるか後方)。
で、その人と情報交換しながらスタート。
レンジではバイトがないので湾ベイトを投入。

すると程なくヒットニコニコ
またもついているかいないか分からないくらい。
足元まで寄せたところで小さいので抜き上げようとしたら口切れでぼっちゃん。
その後もセイゴちゃん連発もみんなばれちゃう。
200本達成のためにはセイゴだろうがなんだろうが水揚げしたいところなんですが・・・。
どんなに慎重にやってもばれちゃう。
あげく、30センチくらいのをタモで上げようとしたら、ネットにルアーが引っ掛かりやはりばらし・・・。
かなりのアホですガーン

しかしこんなにばらしてもバイトは続く。
そして・・・


最後の1本は何とか40センチであとはすべてセイゴ。

その後反応なくなり、しかも強制早上がりで終了となりました。
今日もまたつらい一日でした。

TEDMANさんもかなりつらい一日だったようです。

なかなかうまくいきませんねー。
次こそはがんばりましょ晴れ

明日はいよいよ今年最後の釣行となりそうです。
半日コースですが最後もリバー崎NEW堤でがんばります!
200本まであと3本。
非常に微妙な感じです。
何とか達成したいところですが・・・。

今日のデータ
多数H5G セイゴ×4 40 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)湾ベイト(ピンク)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 19
50台 35
40台 62
40未満 79
計 197本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:湾ベイト(ピンクあわび貼)
20071218:レンジバイブ90ES(ジャックポット)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 23:16Comments(3)川崎

2007年12月18日

2バイト・・・

アカメです。
2007年12月18日(火)7:00〜11:00
横浜ホームに行ってきました。
本当はリバー崎NEW堤に行きたかったのですが、火曜日は残念ながら渡船屋が定休日。

しかも本日はやや出遅れてしまい堤防先端には入れず。
仕方なく内側先端でやるも反応なし。

内側先端を離れてから1時間ほど堤防全体をランガンするもまったく無反応。
その間に堤防先端外側では常連の小さいおじさん(おじいさん?)が50ジャストのギンピカをキャッチ!
それを見つつ元の位置に戻り、レンジJPを投げる。
すると足元まで来たところでいきなりぎらっと反転する影。
直後にロッドに衝撃が走り、ヒット!
あっという間にランディングしたのは・・・

40台のレギュラーサイズでした!
ルアーをピックアップする寸前にスピードを落としたのが良かったのかな!?
でも釣った感はまったくなく事故的な感じでした。

その後また反応がないのでランガンしていると、さっき私が釣ったところで常連のおじさんが68をゲット!
く〜、うらやまし〜。

その直後、外側先端近くでやっていた私にも着底直後の巻上げにドスンとヒット!
最初根掛りかとも思ったが、ゆっくりと動き出す!
慎重にファイトし足元まで寄せたそのとき・・・


バシャバシャ


あっさりばれてしまいました。ガーン
推定60台中盤サイズ。
なんとしても獲りたかったなぁ・・・。

この時期のシー様はあんまりエラ洗いをしないので意外とばれにくいんですがねぇ・・・。

結局その後はまったくバイト無く撃沈。
ここ横浜ホームの状況は一向に回復していないようですダウン

最後にお約束のジャックポットロスト(根掛りです)をビシッと決めて、それをきっかけに撤収しました。
2バイトしかないつらい一日でした。

今日のデータ
2H1G 40台 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 19
50台 35
40台 61
40未満 75
計 192本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:湾ベイト(ピンクあわび貼)
20071218:レンジバイブ90ES(ジャックポット)  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 16:27Comments(3)横浜

2007年12月16日

今日は大物とのやりとりなし・・・

アカメです。
2007年12月16日(日)7:00〜14:00
リバー崎NEW堤に行ってきました。

本日、船宿に6:25頃到着!
お金を払っていざ桟橋へ。
で、そそくさと準備していたらなんと船が出発しまうではありませんか・・・。
どうやら人数が一定まで達してしまったため臨時便が出てしまった模様。
しまったー、もう少し早く出れば良かったー。
で、臨時便から遅れること30分。
通常の7:00便で出発し7:20頃1番で降りる。

今日は完全に冬型の気圧配置につき、猛烈な北風!
堤防の高いほうはかなり怖い・・・。けど高いほうで!

先端部はすでに満員御礼。
なので早々に6番に向かいつつ撃つ、いつものランガンスタイル。

程なく本日1本目。

ちっこいセイゴ。フォールで喰ってきました。

さらにもう一本。
これも同じくフォールで

さっきよりちょっと大きいセイゴ。

その後セイゴ、50台、セイゴと3本連続バラシ。
だいたい15分に1回バイトがある感じ。
連荘でバイトがあることはまずない。

その後、

61。きれいな魚でおなかが少し大きい感じでした。

そして、

40台。

他にも何回かバイトがありましたが乗りませんでした。
今日はショートバイトが多い感じでした。
大物とのやり取りもなく不完全燃焼でした。
さらっと書いてますが7時間もやった結果です。
疲れました・・・。

今日のデータ
7H4G セイゴ セイゴ 61 40台 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 19
50台 35
40台 60
40未満 75
計 191本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:湾ベイト(ピンクあわび貼)  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 18:25Comments(4)川崎

2007年12月14日

がらすきなだけに・・・

アカメです。
2007年12月14日(金)7:00〜9:30
横浜ホームに行ってきました。
最近イマイチらしく、さらに平日のため釣り人はかなり少ない。

難なくいつもの場所に入り、早速最近お気に入りのレンジバイブJPを投げまくるも無反応・・・。
いろいろとローテーションするも反応なし。
先日購入したR−32(大)も投入しましたがこれもだめ・・・。

湾ベイトのぼろぼろになったやつにピンクのあわびを貼り、さらにあわびを貼った以外のところを全部ピンクに塗った、仕上がり超悪の湾ベイトを投入したところ、流れを感じたところでゴゴゴっとヒット!

61センチ。きれいな魚体でした。

さらにその15分後に流れも何にも感じないところでヒット!

こちらは60センチ。
体高のあるきれいな魚体で、産卵に向かう途中という感じでした。
やさしくリリースしさらに投げる!
しかしその後ショートバイト二発のみでした。

久々にレンジJPじゃないルアーで釣った気がします。
いよいよ冬パターン突入ですかねー。
釣った二匹もほとんどエラ洗いしませんでした。

しかし釣れていない時期の平日はあんまり釣れないけどのびのび投げられて気持ちがいいですねー。
でも調子に乗っていろんなところでやっていたらレンジJPと本日のヒットルアー湾ベイトピンクをロストしてしまいました。
レンジJPはすでに4個ロスト。
痛すぎです・・・。

今日のデータ
4B2H2G 60 61 
ヒットルアー 湾ベイト(ピンクあわび貼)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 18
50台 35
40台 59
40未満 73
計 187本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)←ドブ漬けしたばかりなのに・・・
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)←作ったばっかりだったのに・・・
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)高切れ
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:レンジバイブ90ES(ジャックポット)高切れ
20071214:湾ベイト(ピンクあわび貼)  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 22:42Comments(4)横浜

2007年12月09日

返り討ち!

アカメです。
2007年12月8日(土)7:00〜16:30
リバー崎NEW堤に行ってきました。
この日はチェイサーさん、TEDMANさんと行くことに!
しかしチェイサーさんが急に仕事が入ってしまい、残念ながらいけなくなってしまい、TEDMANさんと二人で行ってきました。
チェイサーさん、次回こそは一緒に行きましょう!!


この日もどこで降りるかやや悩んだのですが、TEDMANさんが6番でしか降りたことがないと言うことなので1番で降りることに。
1番で降りると、みんな猛ダッシュで行ってしまい、出遅れた私たちはイマイチいいところに入れず・・・。
内側角でしばしやってみたが反応がないため私は早々にランガンの旅に。
TEDMANさんはタモの調子が悪くもうしばらく角でやるとのこと。
ちなみに角ではワームパターンのみ反応があったようです。

移動し30分位したところで・・・

本日ファーストヒットは53のまずまずサイズ!
リリース後、再度ヒットするもエラ洗い一発晴らし。
さらにもう一発ヒットさせるもまたばらし。
サイズはみんな同じ位かと思われる。

その後6番に向かってひたすら撃っていく。
バイトはぽつぽつある。
そんな中で・・・

40台をゲット。

ここでTEDMANさんと合流し、一緒に撃っていると良い流れが・・・。
「こりゃ来そうな流れ』と言った直後!!
ガッツーン!!
ほんとに来ちゃいました!

完全スズキサイズ!!ブリブリでぶっとい!
でも惜しくも70センチには1センチ足りない69センチ。
これを仕留めたのが9:43。

しかし・・・
その後1発バイトがあっただけで、ずーとバイトなし・・・。
しかも本日(と言うか最近釣った魚全部)のヒットルアーレンジバイブJPを高切れでロスト。
最後の1個だったのに・・・。
すっかりやる気をなくし、飯を食ったり昼寝をしたりしているとメールが・・・。
なんとこの誰も釣れていない時間帯に、TEDMANさんが70アップを仕留めたとのこと!
この状況を打開したのはワームとのこと。
相変わらずやってくれます!
俄然やる気が出て、また始めるも相変わらずまったくバイトなし。
ここでまた合流したTEDMANさんよりありがたいお言葉が・・・。
なんとジャックポットを帰り道に買って返す約束で譲っていただきました!
これでやる気MAX!
周りの人もどんどん帰っていくが、こちらは16:20まで粘ることを決定済み。
あきらめずにさらに6番に向け歩く歩く。

そしてついに6番に到着。
このとき時間15:30頃。
10時過ぎから15:30までバイトなしって・・・。
風も強く冷たい。まさに修行。

しかしここから確変に突入!
まず釣れたのは・・・

10センチほどのカタクチイワシ。
これがいるってことは非常に怪しい!!
興奮して撃ち続けると、ルアーが着水した瞬間いきなりロッドが絞り込まれる!!
エラ洗いからたいしたことないかと思いきや・・・。

スズキサイズの61。
群れはまだいると思いすぐにキャスト再開。
先ほどと同様、流れを感じ、来るなと思ったら
ガツーン!!
来ました!!
しかも合わせを入れてもびくともしない!!!
前回の反省でドラグをゆるめに設定しなおしファイト開始!
引かれては出しを繰り返しやっと足元へ。

しかしまたここで悲劇が・・・

だいぶ手前まで寄せたところで急に足元に猛烈な引き込み!
ドラグがどんどん出て行く。
しかし今回はこれでは抜けないはず!
ところが・・・


プツッ


切れた・・・


しかも切れたのはメインライン・・・。


なぜ?


しばし呆然。
しかも本日2個目のジャックポットロスト。
たぶん足元の貝にこすられて切れたのが原因か。
かなりへこんだがまだいるかもと思いスプールを交換しすぐにキャスト再開。

だけどもうスズキさんはいませんでした。

そしてタイムアップ。
悔しくて仕方ない帰りの船でした。
これで二回連続の敗北。
また近日中に行くことを決意しました。

TEDMANさんは70台を含む7〜8本とのこと。
ただ、TEDMANさん的には50以下はカウント外とのことなのでTEDMANさん的には1本らしい・・・。
条件厳しすぎやしませんか(笑)
でも私も来年は40センチ以上で年間200本に条件を上げようと思います。
今年はセイゴがなかったら200なんて夢のまた夢だからなぁ・・・。
今年は京浜運河のバチがだめだったのと10月の不調が悔やまれます。

そして帰り道はTEDMANさんと釣り談義に花を咲かせながら、キャスティングに寄り道し、TEDMANさんに返すルアーの購入とさらに1個もなくなったJPを補充。他にも以下のようなお買い物。

今回活躍したR−32の新型「R−32グラマラス」の富津ベイトと小沼シャイナー。
このR−32はリバー崎NEW堤の最近のワームパターン(テクトロじゃないっすよ!)でかなり良さそうです!
TEDMANさんは私よりさらにたくさん買い物していました(笑)

さらにこの日はTEDMANさんより廃盤になったキビナゴカラーを超格安で譲っていただき(しかも2本)感謝感激雨あられ!
本当にありがとうございました!
廃盤キビナゴカラー大事に使わせていただきます。


ところでこのキビナゴに似たベナンカラーはイマイチだめなんですが、どういうことなんでしょ?
カラーは似ているのでこの日も含めて結構使ったんですが全然食わないんですよねー。
難しいものです。

今日のデータ
7H4G 53 40台 69 61 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 16
50台 35
40台 59
40未満 73
計 185本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)←ドブ漬けしたばかりなのに・・・
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)←作ったばっかりだったのに・・・
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 21:02Comments(8)川崎

2007年12月04日

ジャックポット逝く・・・

アカメです。
2007年12月4日(火)7:00〜9:00
横浜ホームに行ってきました。

本日も平日のためがらがら。
難なく先端に入り、もはや不動の4番のレンジ90ESジャックポットからスタート。
5分ほど反応なかったのですが、表層を早巻きしていると後ろから付いて来る影。
でも気付くのが遅すぎて食わせられず。

しかし、いることが分かりテンションアップ!
さらに続けるとその10分後くらいに、ジャークを入れ一瞬、間ができたときにガッツーンと超強力バイト!
思いっきりあわせを入れ、ファイトスタートと思いきや乗っていない・・・。
あんな衝撃バイトだったのに・・・。
ただ、バイトからして60前後な感じ。
70を超えるやつはガッツーンとバイトがあって、あわせてヒットしても魚が動かない感じがします。
とまるっていう感じですかねー。

でさらにその10分後くらいにまたもガッツーンバイト!
こんどはしっかりヒット!
かなりの引き!でもバイトの衝撃的には60台。
で実際上げたのがこれ。

ジャスト60でした。引きの割りに長さは短いものの、かなり体高があり重さも十分のきれいな魚でした。
どうやら産卵に向かう組のようです。元気に帰っていきました!

その後反応なくルアーローテーションなんかもしてみましたがだめなのでランガンの旅に。
どうやら真ん中付近で何本かあがっていたみたいなので真ん中付近でやってみると・・・。
なんとジャックポットが根掛り・・・。
いくらがんばってもだめなので泣く泣く手でゆっくりとラインを引くと・・・。


ぶちっ!!


切れてしまいました・・・。
ここ最近のエースが・・・。
予備でもう一個買ったのですが怖くて使えない・・・。
でも使いますけど!

その後さらに同場所で湾ベイトあわび張りもロスト。
最近作ったばっかりのやつだったのに・・・。

かなりテンションは落ちましたがもうちょっとがんばってみるとスズキと違う変なバイト。

君でしたか。まだいるんですね。

その後、先端付近で40前後のチビスケを湾ベイトで掛けるもあっさりバラシ。
そして反応がなくなり時間切れとなったので終了としました。

イマイチすっきりしない平日午前PLAYでした。

今日なんとなく感じたこと
・最近、湾ベイトで掛かるやつとレンジで掛かるやつのサイズが20センチくらい違う気がする。
・ジャックポットがなくなったあと黒銀でやったのですが釣れる気がしなかった。
・釣れるカラーって言うのはアングラーをその気にさせるカラーなのかも。
なーんて思いました。

今日のデータ
2H1G 60 サバ30センチくらい
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)湾ベイト(自作マッディピンク・ピンクあわび張りSP)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 14
50台 34
40台 58
40未満 73
計 181本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)←ドブ漬けしたばかりなのに・・・
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)←作ったばっかりだったのに・・・  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 22:14Comments(6)横浜

2007年12月01日

スズキの群れ!!

アカメです。
2007年12月1日(土)7:00〜12:30
久々にリバー崎NEW堤に行ってきました。

超久々なので状況がわからずどこで降りようか悩みましたが、一番堅い1番で降りることにしました。
結構たくさんの人が1番で降りました。調子がいいのかな!?
一番端の内側に入り早速最近お気に入りのレンジバイブ90ES(ジャックポット)を投入!
しかし結構風が強く着底を確認できない。
何投かするも無反応。湾ベイトに変更しても無反応。周りの人も同様。
まずい・・・。

しかし、近くでやっていた方がフッコサイズをゲット(ローリングベイト・大)した!
俄然やる気が出てまたレンジに戻し、着底後、即早引きすると私にも来ました〜!

51センチ!きれいな回遊型の魚でした!

その後連発を期待して続けるもまた反応なし。

仕方なく先端をあきらめランガンの旅に。
高いほうは風裏で潮も流れている様子がないため、風が当たり波立っている低いほうを攻める。
しばらく何もないが、一瞬流れが感じられる場所がありそこで軽くジャークさせるとガンッとヒット!

45センチでした。
流れを感じて取れた一匹でサイズはともかくうれしかったです。

その後しばらくまったり時間となってしまい、コンビニで買い込んだおにぎりなんかを食べて一休み。
気分一新リフレッシュして今度はやや風が出てきた外側を攻める。

しばらく反応なかったのですが、ルアーをとっかえ引っ返しながらひたすら投げる!
すると、またレンジバイブ90ES(ジャックポット)を早引きしているときに
ガッツーンとヒット!!ジャークに入った直後にカウンターで来たのでものすごい衝撃でした!
引きも強くナイスファイトであがってきたのは・・・
 
60センチのギリギリスズキサイズ!
おなかぷっくりで間違いなくこれから産卵に参加する個体なのでやさしくすばやくリリース。

以前に横浜で横でやっていた方が釣ったとき、写真取ったり網にかかったルアーはずしたり(リリースしてからルアーはずせばいいのにと思って見ていました・・・)なんだりでなかなかリリースせず、やっとリリースしたかと思ったら、残念なことに魚はぷかぷか浮いてしまっていました。あれじゃぁリリースじゃなくてただ単に海に捨てている状態なので、自分も気をつけねばと思いました・・・。

次の1投でもピックアップ直前にギラッとアタックしてきましたが残念ながら首振り一発でばらし。
目ジャーで60台といったところ。くやし〜。

また次の1投。ルアーは変わらずレンジバイブ90ES(ジャックポット)。
底を取り巻き上げ始めた瞬間、ドスッ。根掛り???と思いきやゆっくり動き出す・・・。
これは今までに体感したことのない重厚な引き!
慎重にファイトする・・・。足元近くまで来て後ちょっとで見えるかなーと思った瞬間、怒涛の走り。

そして・・・

テンションが抜ける・・・

大物特有のばれ方。

人生初のランカー(未確認)が・・・


相当へこみながらもまだ群れが去っていないと信じ再びキャスト!
何もなし。
さらにキャスト。
何もなし。
群れが動いたかと思いちょっと動いてさらにキャスト!

すると・・・

ドスンとヒット。 
今度もでかそうだがさっきの引きの方がぜんぜん強かった・・・。
今度は大胆にファイトしすばやくランディング。
網にルアーが掛かりちょっとあせったが無事ランディング成功!

71センチ。超久々の70アップです!
でもなんだかあんまりうれしくない。

こいつをランディングしてさっきのをばらしたことにまたへこむ・・・。
70アップよりぜんぜん引き強かったのに・・・。
やはり大物はそう簡単にはランディングさせてくれません。
こっちは青物用に購入したチータ96MHなのに・・・。
ミディアムヘビーロッドをもろともしないあの突っ込み・・・。

その後さらに同パターンで60台を掛けるも足元まで寄せてのえら洗いでバラシ。

そしてその後はまったく反応がなくなり、時間も来たので終了としました。
スズキ級の群れとの遭遇、相当熱かったのですが、本命を仕留めきれず対スズキの群れは5ヒット2ゲット。
もうちょっとがんばらないといけないなぁ。

今日のデータ
7H4G 51 45 60 71
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 13
50台 34
40台 58
40未満 73
計 180本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 17:46Comments(2)川崎