2008年05月25日
隅田川キング!!
2008年5月25日(日)
6:00〜7:30
本日は横浜ホームに行くもノーバイトの完全試合。
水色が悪く誰も釣れている様子はありませんでした。
でも後ほど釣果情報を見たらヘチで何匹かあがっているようでした。
あんまりにも釣れないので帰ろうかと思いましたが、少年がイワシを爆釣していたので私も挑戦!
そして施設常連メンバーズもみんなで挑戦。
コマセなしのサビキのみでしたが、普通に釣れてきます。
色々コツがあるようでジムさんとYさんは他の人が釣れていない時でもしっかり釣っていました。
ターさんも私よりは釣っていました。
サビキでも腕の差でます!
30匹ほど釣ったところで反応がなくなったので私はここで撤収しました。
家に帰ってから30匹を捌いて、から揚げにして酒のつまみで食べたらなかなかうまかったです!
たまにはいいですね!
さて、話は変わりまして今週末はGOOBERの隅田川キングという大会が開催されていました。
ほぼいつも参加していたのですが、今回は仕事と妹の結婚式でどうしても参加ができませんでした。
しかし!!
わが隅田川シーバス友の会の副会長でありますmokoさんが優勝!!
さすがは隅田川を一番知る男!!お見事です!!
詳しくはこちらをご覧ください。
次回は私もがんばりまーす!!
6:00〜7:30
本日は横浜ホームに行くもノーバイトの完全試合。
水色が悪く誰も釣れている様子はありませんでした。
でも後ほど釣果情報を見たらヘチで何匹かあがっているようでした。
あんまりにも釣れないので帰ろうかと思いましたが、少年がイワシを爆釣していたので私も挑戦!
そして施設常連メンバーズもみんなで挑戦。
コマセなしのサビキのみでしたが、普通に釣れてきます。
色々コツがあるようでジムさんとYさんは他の人が釣れていない時でもしっかり釣っていました。
ターさんも私よりは釣っていました。
サビキでも腕の差でます!
30匹ほど釣ったところで反応がなくなったので私はここで撤収しました。
家に帰ってから30匹を捌いて、から揚げにして酒のつまみで食べたらなかなかうまかったです!
たまにはいいですね!
さて、話は変わりまして今週末はGOOBERの隅田川キングという大会が開催されていました。
ほぼいつも参加していたのですが、今回は仕事と妹の結婚式でどうしても参加ができませんでした。
しかし!!
わが隅田川シーバス友の会の副会長でありますmokoさんが優勝!!
さすがは隅田川を一番知る男!!お見事です!!
詳しくはこちらをご覧ください。
次回は私もがんばりまーす!!
2008年05月18日
20080518隅田川情報
2008年5月18日(日)
18:00〜21:00
土曜日は横浜ホームに行くも2ヒットのみ。
あっという間にばれてしまいました。
しかもヒットルアーの湾ベイト(自作蛍光イエロー)をなくし意気消沈。
潮色がだいぶ悪くなってしまいしばらくは難しいかなぁと言う感じでした。
今日も良くなかったようです。なんか夏の潮色のような気がしました。
で、リベンジの隅田川。
今日の目標はばらさないこと。
しかし・・・。
またもバラシまくり。
なかなかうまくいかないものです。
ちなみに隣でやっていたNさんはほぼバラシなし。
オレもナイロンにしようかな・・・。
でもたぶんナイロンでも結果は同じ。これは完全に腕の問題ですな。
ちなみに今日もバチペンシルでの水面爆発が多く、ヒットパターン的には大満足でした。


40台と56。56は良く引いてきれいな魚でした。
ところで今日、バチペンシルがお安く売っている店に超久々に行って補充しようとしたらなんと売り切れ。
店員さんに聞いたらなんと一人の人が50本くらい買っていったとのこと。
誰だー50本も買った人は!!
そんなにはいらないだろー!という私も全部で20本くらい持ってますが・・・笑
そしてそのあと、ポイントに入る前に、GOOBERに行ってボーントゥマイルドを買ってきました。
これは相当いい感じ。かなり使えそうです。
デイゲームでのワームプレイにもうってつけ!
今年の夏はこいつでたくさん釣っちゃいますよー!!
今日の結果
8H3G 40台 セイゴ 56
ヒットルアー
湾ベイト(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 31
40台 47
40未満 18
40台以上 81本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
20080508:バチペンシル(ブラックキャンディ)
20080508:バチペンシル(オリジナルクリアピンク)
20080517:湾ベイト(自作蛍光イエロー)
18:00〜21:00
土曜日は横浜ホームに行くも2ヒットのみ。
あっという間にばれてしまいました。
しかもヒットルアーの湾ベイト(自作蛍光イエロー)をなくし意気消沈。
潮色がだいぶ悪くなってしまいしばらくは難しいかなぁと言う感じでした。
今日も良くなかったようです。なんか夏の潮色のような気がしました。
で、リベンジの隅田川。
今日の目標はばらさないこと。
しかし・・・。
またもバラシまくり。
なかなかうまくいかないものです。
ちなみに隣でやっていたNさんはほぼバラシなし。
オレもナイロンにしようかな・・・。
でもたぶんナイロンでも結果は同じ。これは完全に腕の問題ですな。
ちなみに今日もバチペンシルでの水面爆発が多く、ヒットパターン的には大満足でした。
40台と56。56は良く引いてきれいな魚でした。
ところで今日、バチペンシルがお安く売っている店に超久々に行って補充しようとしたらなんと売り切れ。
店員さんに聞いたらなんと一人の人が50本くらい買っていったとのこと。
誰だー50本も買った人は!!
そんなにはいらないだろー!という私も全部で20本くらい持ってますが・・・笑
そしてそのあと、ポイントに入る前に、GOOBERに行ってボーントゥマイルドを買ってきました。
これは相当いい感じ。かなり使えそうです。
デイゲームでのワームプレイにもうってつけ!
今年の夏はこいつでたくさん釣っちゃいますよー!!
今日の結果
8H3G 40台 セイゴ 56
ヒットルアー
湾ベイト(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 31
40台 47
40未満 18
40台以上 81本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
20080508:バチペンシル(ブラックキャンディ)
20080508:バチペンシル(オリジナルクリアピンク)
20080517:湾ベイト(自作蛍光イエロー)
2008年05月15日
久々デイゲーム
2008年5月11日(日)
6:00〜7:30
この日は久々に横浜ホームにデイゲームに行きました。
釣果情報によると結構な本数が上がっているし、雨も降っているから魚も浮いててレンジバイブでバコバコだろ!
と高をくくって行きました。この日は休日出勤があるため時間は7:30までの1時間半勝負。
現地につくとそんなに早く行ったわけではないのに1番手をゲット。
もちろん先端に入りスタート。
雨も降ってて、それなりに荒れているので、まあちょろいだろと思いっきり油断してレンジバイブを表層早巻き。
しかしバイトなし。
ちょっと沈めてまた早巻き。
バイトなし。
10秒くらい沈めて早巻き。
バイトなし。
底を取って早巻き。
バイトなし。
えーーーー、どうなってんだー!!
こんなに曇っていて波っ気もあるのに浮いていないって・・・。
周りでやっているバイブを使っている常連のみなさんにもバイトがない模様。
仕方なくブレードに変えようかと思っていたら、近くにいたYさんにヒット!
しかもなかなかの良型!(確か68センチと言ってました)
ヒットルアーを聞くとやはりブレードとのこと。
早速私もチェンジするとバイト頻発!
そしてじゃんじゃんヒットするもじゃんじゃんバラシ。
なんでこんなにばれるんだろうというくらいばらしました。
たぶん10回以上ヒットさせたのですがあげられたのは以下の2匹のみ・・・。

メタボリックな40台

メタボリックな40台。イワシゲロを大量に吐きました。いわしのサイズは12センチほどあって結構でかい。
いずれも引きは半端なく強く、とても40台の引きには思えませんでした。
隅田川のバチを喰ってるシーバスとはだいぶ引きの強さが違います。
隅田川のシー様も流れに乗れば結構すごい引きですが・・・。
今回は結構渋い感じだったのですが、カラーチェンジをこまめにやったらそれなりに食わすことができました。
ただばらしすぎ・・・。
次回はばらさないことに集中してやってみようと思います。
最近ファイトが雑すぎるのかも。
もっと1匹1匹との出会いを大切にしなければ・・・。
今日の結果
10数H2G 40台 40台
ヒットルアー
湾ベイト(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 30
40台 46
40未満 17
40台以上 79本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
20080508:バチペンシル(ブラックキャンディ)
20080508:バチペンシル(オリジナルクリアピンク)
6:00〜7:30
この日は久々に横浜ホームにデイゲームに行きました。
釣果情報によると結構な本数が上がっているし、雨も降っているから魚も浮いててレンジバイブでバコバコだろ!
と高をくくって行きました。この日は休日出勤があるため時間は7:30までの1時間半勝負。
現地につくとそんなに早く行ったわけではないのに1番手をゲット。
もちろん先端に入りスタート。
雨も降ってて、それなりに荒れているので、まあちょろいだろと思いっきり油断してレンジバイブを表層早巻き。
しかしバイトなし。
ちょっと沈めてまた早巻き。
バイトなし。
10秒くらい沈めて早巻き。
バイトなし。
底を取って早巻き。
バイトなし。
えーーーー、どうなってんだー!!
こんなに曇っていて波っ気もあるのに浮いていないって・・・。
周りでやっているバイブを使っている常連のみなさんにもバイトがない模様。
仕方なくブレードに変えようかと思っていたら、近くにいたYさんにヒット!
しかもなかなかの良型!(確か68センチと言ってました)
ヒットルアーを聞くとやはりブレードとのこと。
早速私もチェンジするとバイト頻発!
そしてじゃんじゃんヒットするもじゃんじゃんバラシ。
なんでこんなにばれるんだろうというくらいばらしました。
たぶん10回以上ヒットさせたのですがあげられたのは以下の2匹のみ・・・。
メタボリックな40台
メタボリックな40台。イワシゲロを大量に吐きました。いわしのサイズは12センチほどあって結構でかい。
いずれも引きは半端なく強く、とても40台の引きには思えませんでした。
隅田川のバチを喰ってるシーバスとはだいぶ引きの強さが違います。
隅田川のシー様も流れに乗れば結構すごい引きですが・・・。
今回は結構渋い感じだったのですが、カラーチェンジをこまめにやったらそれなりに食わすことができました。
ただばらしすぎ・・・。
次回はばらさないことに集中してやってみようと思います。
最近ファイトが雑すぎるのかも。
もっと1匹1匹との出会いを大切にしなければ・・・。
今日の結果
10数H2G 40台 40台
ヒットルアー
湾ベイト(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 30
40台 46
40未満 17
40台以上 79本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
20080508:バチペンシル(ブラックキャンディ)
20080508:バチペンシル(オリジナルクリアピンク)
2008年05月15日
爆釣最終日
2008年5月8日
18:30〜23:00
連続爆釣最終日。
この日も基本的に前日とほぼ同条件。
なので釣り方もおんなじ。
序盤はかなりの勢いで釣れました。

最初の1本はいつもどおりにょろでセイゴちゃん。
その後はバチペンでまあまあサイズが連発。


42・40


56・50


51・40台
このほかにセイゴを4本ほど。
セイゴはどうせカウントしないことにしたのでこれからは写真撮影はしないことにします。
あとこの間に釣った魚が根に入ってしまいどうしようもなくバチペン(ブラックキャンディ)をロスト。
このカラー在庫がもう1本しかないんだよなぁ・・・。
このあとしばらく私は沈黙。
すると横で今度はNさん連発。
Nさんが釣っているときは私があんまり釣れず、私が釣っているときはNさんがあんまり釣れない。
これはいっつもそんな感じです。お互いつれているほうと同じようにやっているつもりでも微妙に違うんでしょうね。
さらに隣でしげさんも連発。
なーんで釣れないのかはよく分からないのですが私はとにかく2人に比べると釣れません。
でもぽつぽつは釣れて・・・


45・42
このあとNさんとしげさんは更なる爆釣を求めて自転車で移動。
私は車なので移動せずにその場に残る。
その後51・45(いずれも写真取り忘れ)。
そしてラインブレイクでバチペンクリアピンクロスト。魚さんごめんなさい。
超久々にナイロンラインにしたのがまずかった・・・。
そして最後の最後に・・・

あとちょっとでスズキ級の59を釣って打ち止めと相成りました。
今日も相変わらず釣った数の倍以上ばらしました・・・。
ちなみにすぐ近くでやっていたレッド氏はなんと29本も仕留めたそうです。
すごすぎです。
今日の結果
たくさんH16G セイゴ×5 42 40 56 50 51 40台 45 42 51 45 59
ヒットルアー にょろにょろ(白)バチペンシル(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 30
40台 44
40未満 17
40台以上 77本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
20080508:バチペンシル(ブラックキャンディ)
20080508:バチペンシル(オリジナルクリアピンク)
18:30〜23:00
連続爆釣最終日。
この日も基本的に前日とほぼ同条件。
なので釣り方もおんなじ。
序盤はかなりの勢いで釣れました。
最初の1本はいつもどおりにょろでセイゴちゃん。
その後はバチペンでまあまあサイズが連発。
42・40
56・50
51・40台
このほかにセイゴを4本ほど。
セイゴはどうせカウントしないことにしたのでこれからは写真撮影はしないことにします。
あとこの間に釣った魚が根に入ってしまいどうしようもなくバチペン(ブラックキャンディ)をロスト。
このカラー在庫がもう1本しかないんだよなぁ・・・。
このあとしばらく私は沈黙。
すると横で今度はNさん連発。
Nさんが釣っているときは私があんまり釣れず、私が釣っているときはNさんがあんまり釣れない。
これはいっつもそんな感じです。お互いつれているほうと同じようにやっているつもりでも微妙に違うんでしょうね。
さらに隣でしげさんも連発。
なーんで釣れないのかはよく分からないのですが私はとにかく2人に比べると釣れません。
でもぽつぽつは釣れて・・・
45・42
このあとNさんとしげさんは更なる爆釣を求めて自転車で移動。
私は車なので移動せずにその場に残る。
その後51・45(いずれも写真取り忘れ)。
そしてラインブレイクでバチペンクリアピンクロスト。魚さんごめんなさい。
超久々にナイロンラインにしたのがまずかった・・・。
そして最後の最後に・・・
あとちょっとでスズキ級の59を釣って打ち止めと相成りました。
今日も相変わらず釣った数の倍以上ばらしました・・・。
ちなみにすぐ近くでやっていたレッド氏はなんと29本も仕留めたそうです。
すごすぎです。
今日の結果
たくさんH16G セイゴ×5 42 40 56 50 51 40台 45 42 51 45 59
ヒットルアー にょろにょろ(白)バチペンシル(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 30
40台 44
40未満 17
40台以上 77本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
20080508:バチペンシル(ブラックキャンディ)
20080508:バチペンシル(オリジナルクリアピンク)
2008年05月09日
ついに水面爆発引き波バチパターン!!
2008年5月7日
連続爆釣2日目。
この日は風も昨日ほど強くなく、釣り日和。
当然昨日と同じ場所に入る。
現場に着くとすでに釣れる気配ムンムン。
昨日同様にょろを投げると早速セイゴちゃん(写真忘れ)。
しばらくすると水面にライズ反応あり!
風も弱くトップパターンと見てバチペンシル(ブラックキャンディ)を投入!
す・る・と!!
ぼしゅっとでました!!

ナイスファイトの50ジャスト。
今年初の引き波バチパターンでのゲットです!
出るぞ出るぞーと思いつつトップを引き、ボシュッと出たときの興奮はたまらんですな〜!!
続いてまたもバチペンでボシュッ!
しかしあっという間にランディングのセイゴちゃん!?

セイゴちゃんではなくマルタさんでした。
20センチくらいしかないのでハヤみたいです。
その後はバチペン炸裂!!


40台 40台


セイゴ・セイゴ


40台・50台


50台・50台
そして最後の締めは・・・

50アップの見事なマルタさんでした。
このあとしばし反応が薄れたし、しかも連日の夜間釣行のため早々に終了しました。
ちなみにこの日も釣った数の倍以上ばらしました・・・。
しかも最後の最後に悲劇が・・・。
なんとデジカメの液晶をぶつけて割ってしまいました。
これはかなりのショックでした・・・。
という訳で次回報告からは携帯のカメラです。
デイゲームでは問題ないんですがナイトゲームでは暗くてまともに写真が取れません。
コノシロパターンでランカーあげちゃったらどうしましょ!?っていらぬ心配でしょうなぁ。
私が帰ったあともGOOBERのしげさんとNさんはたくさんの追加釣果を楽しんだそうです。
うらやましい・・・。
話は変わりますが、この日ある時間帯のみ明らかにバチのボイルとは違う大きなボイルがありました。
ボイルしている魚の大きさがバチにライズしているのとは大違い。
とにかく大型のボイルでした。
何を食っているのかと思ったらどうも25センチほどのコノシロのようでした(しげさんがコノシロを釣って判明)。
このサイズのコノシロを喰えるってことは最低でもスズキサイズ。一応ローリングベイト大なんかで狙ってみましたが反応はありませんでした。
次の潮ではこのコノシロ対策も準備して行こうと思います!
今日の結果
たくさんH10G セイゴ 50 40台 40台 セイゴ セイゴ 40台 50台 50台 50台 他マルタ2
ヒットルアー にょろにょろ(ウンコカラー)バチペンシル(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 25
40台 38
40未満 12
40台以上 66本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
連続爆釣2日目。
この日は風も昨日ほど強くなく、釣り日和。
当然昨日と同じ場所に入る。
現場に着くとすでに釣れる気配ムンムン。
昨日同様にょろを投げると早速セイゴちゃん(写真忘れ)。
しばらくすると水面にライズ反応あり!
風も弱くトップパターンと見てバチペンシル(ブラックキャンディ)を投入!
す・る・と!!
ぼしゅっとでました!!
ナイスファイトの50ジャスト。
今年初の引き波バチパターンでのゲットです!
出るぞ出るぞーと思いつつトップを引き、ボシュッと出たときの興奮はたまらんですな〜!!
続いてまたもバチペンでボシュッ!
しかしあっという間にランディングのセイゴちゃん!?
セイゴちゃんではなくマルタさんでした。
20センチくらいしかないのでハヤみたいです。
その後はバチペン炸裂!!
40台 40台
セイゴ・セイゴ
40台・50台
50台・50台
そして最後の締めは・・・
50アップの見事なマルタさんでした。
このあとしばし反応が薄れたし、しかも連日の夜間釣行のため早々に終了しました。
ちなみにこの日も釣った数の倍以上ばらしました・・・。
しかも最後の最後に悲劇が・・・。
なんとデジカメの液晶をぶつけて割ってしまいました。
これはかなりのショックでした・・・。
という訳で次回報告からは携帯のカメラです。
デイゲームでは問題ないんですがナイトゲームでは暗くてまともに写真が取れません。
コノシロパターンでランカーあげちゃったらどうしましょ!?っていらぬ心配でしょうなぁ。
私が帰ったあともGOOBERのしげさんとNさんはたくさんの追加釣果を楽しんだそうです。
うらやましい・・・。
話は変わりますが、この日ある時間帯のみ明らかにバチのボイルとは違う大きなボイルがありました。
ボイルしている魚の大きさがバチにライズしているのとは大違い。
とにかく大型のボイルでした。
何を食っているのかと思ったらどうも25センチほどのコノシロのようでした(しげさんがコノシロを釣って判明)。
このサイズのコノシロを喰えるってことは最低でもスズキサイズ。一応ローリングベイト大なんかで狙ってみましたが反応はありませんでした。
次の潮ではこのコノシロ対策も準備して行こうと思います!
今日の結果
たくさんH10G セイゴ 50 40台 40台 セイゴ セイゴ 40台 50台 50台 50台 他マルタ2
ヒットルアー にょろにょろ(ウンコカラー)バチペンシル(各色)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 25
40台 38
40未満 12
40台以上 66本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
2008年05月08日
水面直下バチパターンで爆釣!!
2008年5月6日
18:30〜22:15
この日は久々の隅田川本流。
ちょうど1年前にこの条件でバチパターンで爆発し、goober隅田川キングで2位になったのと同じ条件の日です。
という訳で去年と同じ場所に一人ではいる。
この日は風が強く、波もかなり出て非常に釣りにくい。
もう、5〜6年前になるかと思うのですが、やはり同じような状況の日があって、Nさんと一緒にやったのですが、そのときのことを思い出しました。
そのときも風も波も強くて非常にやりにくいなぁと思いながらやったのですが、Nさんがにょろで連発!真似したら私にも連発!
結局二人で20本以上上げたことがありました。
そのときのことを思い出しながら、そのとき爆発したにょろにょろウンコカラーをセット。
そして・・・

50センチ!
このときはまだ明るく(18:30)、釣れないと思っていただけにちょっとびっくり。
その後、同パターンでずーっと釣れ続く。
ただ、ライズはほとんどない。
釣れるのも入れ食いではなくポツリポツリといった感じ。


セイゴ(19:10) 45センチ(19:28)


サイズアップして51(19:34)・50(20:11)。


まずまずサイズの48(20:25)・46(20:35)。


サイズダウンして41(21:13)・43(21:21)。
ここでバイトが遠のくもライズが増え始める。
そこですかさずライズうちに強いドリフ70(クリアピンク)にチェンジ。
するとワンキャストワンヒット状態に突入!!・・・するもほとんどバラシ。
しかもサイズがものすごく小さくなる・・・。
そんな中で・・・



セイゴ(21:23)・42(21:27)・セイゴ(21:42)。
と何とか3本。この入れ食い状態の時間で10本以上ばらしてます。
あまりにばらしたためかバイトは遠のき反応がすくなくなったのでここで終了。
でも、また流れが出たら喰うんだろうなぁと思いながらも翌日からの仕事に備え後ろ髪を引かれつつ終了しました。
とまあ大体こんな感じだったはずなのですが、だいぶ記憶も薄れていて、もっと何か色々あったような気もするのですがすっかり忘れてしまいました。
今日の結果
たくさんH12G 50 セイゴ 45 51 50 48 46 41 43 セイゴ 42 セイゴ
ヒットルアー にょろにょろ(ウンコカラー)ドリフ70(クリアピンク→去年も書きましたがすごく釣れるのに廃盤。見つけたらカラー問わず即買いです。自分でピンクか白に塗りなおしましょう)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 21
40台 35
40未満 9
40台以上 59本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
18:30〜22:15
この日は久々の隅田川本流。
ちょうど1年前にこの条件でバチパターンで爆発し、goober隅田川キングで2位になったのと同じ条件の日です。
という訳で去年と同じ場所に一人ではいる。
この日は風が強く、波もかなり出て非常に釣りにくい。
もう、5〜6年前になるかと思うのですが、やはり同じような状況の日があって、Nさんと一緒にやったのですが、そのときのことを思い出しました。
そのときも風も波も強くて非常にやりにくいなぁと思いながらやったのですが、Nさんがにょろで連発!真似したら私にも連発!
結局二人で20本以上上げたことがありました。
そのときのことを思い出しながら、そのとき爆発したにょろにょろウンコカラーをセット。
そして・・・
50センチ!
このときはまだ明るく(18:30)、釣れないと思っていただけにちょっとびっくり。
その後、同パターンでずーっと釣れ続く。
ただ、ライズはほとんどない。
釣れるのも入れ食いではなくポツリポツリといった感じ。
セイゴ(19:10) 45センチ(19:28)
サイズアップして51(19:34)・50(20:11)。
まずまずサイズの48(20:25)・46(20:35)。
サイズダウンして41(21:13)・43(21:21)。
ここでバイトが遠のくもライズが増え始める。
そこですかさずライズうちに強いドリフ70(クリアピンク)にチェンジ。
するとワンキャストワンヒット状態に突入!!・・・するもほとんどバラシ。
しかもサイズがものすごく小さくなる・・・。
そんな中で・・・
セイゴ(21:23)・42(21:27)・セイゴ(21:42)。
と何とか3本。この入れ食い状態の時間で10本以上ばらしてます。
あまりにばらしたためかバイトは遠のき反応がすくなくなったのでここで終了。
でも、また流れが出たら喰うんだろうなぁと思いながらも翌日からの仕事に備え後ろ髪を引かれつつ終了しました。
とまあ大体こんな感じだったはずなのですが、だいぶ記憶も薄れていて、もっと何か色々あったような気もするのですがすっかり忘れてしまいました。
今日の結果
たくさんH12G 50 セイゴ 45 51 50 48 46 41 43 セイゴ 42 セイゴ
ヒットルアー にょろにょろ(ウンコカラー)ドリフ70(クリアピンク→去年も書きましたがすごく釣れるのに廃盤。見つけたらカラー問わず即買いです。自分でピンクか白に塗りなおしましょう)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 21
40台 35
40未満 9
40台以上 59本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
2008年05月04日
今日もばらしすぎ
2008年5月4日(日)
6:30〜10:20
本日は横浜ホームは混むと見て、どんなに混んでも大丈夫なリバー崎NEW堤に行ってきました。
案の定横浜は600人以上の入場者数。しかもほとんど釣れていない。
こっちに来て大正解でした。
船着場には6:00ちょい過ぎに到着。
とっとと用意して船に乗ると、あっという間に定員に達し、すぐさま出航。
いやー早めに来て大正解!
6:15分過ぎには出てました。
いつもどおり1番で降りる。
こっちも早く降ろせとか怒鳴るおっさんもいて、殺伐とした雰囲気。
いい年こいたおっさんが大人気ないなぁと思っちゃいました。
まあ自分も似たようなものなので、もうちょっと余裕をもったおっさんになりたいものです。
人の振り見て我が振り直せですね。
先端はあっという間にたくさんの人でいっぱいになってしまったため、いつもどおり先端からちょっと離れたところからスタート。
ルアーはいつもどおりレンジバイブ90ES(JP)。ロッドはチータ96M。
そして何投目かにヒット!
ごり巻きファイトをしたらジャンプ一発でバラシ。
まあいつもどおりということで・・・。
でも結構いいサイズだったので本当はちょっぴりがっかり。
ごり巻きファイトはいけませんなぁ。
さらにしばらくするとまたもヒット!
今度は慎重に寄せタモ入れしようとすると・・・
網に引っ掛かったー!!!
しばらくは大丈夫だったのですがもたもたしていたらばれてしまいました。チクショー!!
ちなみにサイズは50半ばといったところ。
横浜に比べてだいぶサイズがいい感じです。
だいたいプラス10センチくらいでしょうか。
しかもプラス10センチ分引きも強烈。
冬場とは別の魚みたいです。
6番に向けて歩きながら投げ続けると今度は足元でヒット!
今度こそとまた慎重にファイト。
そしてタモを下ろしたときに猛烈エラ洗いでレンジバイブがすっ飛んでしまいました・・・。
病気は相変わらず継続中です・・・。
しかもこのあとはまったく反応なし。
気分転換に湾ベイトを装着しゆーっくり引いていると岸から10メートルくらいのところでヒット!
ついにランディングに成功!

53センチでした。
こいつもなかなかの引きで楽しませてくれました!
さらに同じラインを引くとまたもヒット!

ちょっとだけサイズダウンの48。
湾ベイトだと意外とばれません!
しかしこのあと長ーい沈黙。
一休憩しコンビニで買ったおにぎりなどを食べ再開!
一休みするとフレッシュな気持ちになりまた集中できます。
すると1投目に湾ベイトでいきなりガツン!
ファイト中いきなり軽くなり、抜けちゃったのかと思い回収しようとしたらまだついていてものすごい勢いでこっちに向かってエラ洗い。
当然ばれました・・・。
いったい何をやっているんでしょう。
しかも直後にヒットルアーの湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)を根掛りでロスト。
これで心が折れ終了とし10:30の船で帰りました。
しかし良くばらすなーオレ。
なんだか最近ランディングに自信なくなっちゃいました。
話は変わりますが、釣っている最中に内側に小型のボートが近づいて来て、なんとボートから上陸。
船で釣れよ!!と思ったら釣り道具を降ろしたものの一行に釣りをする気配なし。
するとなんとストリンガーにかけられたクロダイ(7〜8匹はいた)を丁寧に地べたに並べ始め写真撮影!
いったいなにやってんだろと思いさらに観察していると、今度は下りた中の一人がヘチ釣り開始。
それをもう一人が盛んに写真撮影。
写真撮影が終わったらすぐに釣り終了。
これは非常に怪しい・・・。
想像するに何らかの記事用に、堤防でやってる風な写真を取り、こんなに釣れちゃいましたようにボートで釣った魚の写真を撮り、それを記事にするつもりでは・・・。
取材ってこんないんちきがしょっちゅうあるんですかねー。
でもこんな激混みの堤防で普通はやらないと思うけど・・・。
いったいなんだったんだろ???
もうひとつ別の話で、今日は鬼のようにカサゴが釣れていました。
私も手持ちのまうすりんで挑戦してみましたが、ノーバイト。
今度はガルプでも持っていこうかなぁ。
エサなら無限に釣れそうな勢いでした。
今日の結果
6H2G 53 48
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 18
40台 29
40未満 6
40台以上 50本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
6:30〜10:20
本日は横浜ホームは混むと見て、どんなに混んでも大丈夫なリバー崎NEW堤に行ってきました。
案の定横浜は600人以上の入場者数。しかもほとんど釣れていない。
こっちに来て大正解でした。
船着場には6:00ちょい過ぎに到着。
とっとと用意して船に乗ると、あっという間に定員に達し、すぐさま出航。
いやー早めに来て大正解!
6:15分過ぎには出てました。
いつもどおり1番で降りる。
こっちも早く降ろせとか怒鳴るおっさんもいて、殺伐とした雰囲気。
いい年こいたおっさんが大人気ないなぁと思っちゃいました。
まあ自分も似たようなものなので、もうちょっと余裕をもったおっさんになりたいものです。
人の振り見て我が振り直せですね。
先端はあっという間にたくさんの人でいっぱいになってしまったため、いつもどおり先端からちょっと離れたところからスタート。
ルアーはいつもどおりレンジバイブ90ES(JP)。ロッドはチータ96M。
そして何投目かにヒット!
ごり巻きファイトをしたらジャンプ一発でバラシ。
まあいつもどおりということで・・・。
でも結構いいサイズだったので本当はちょっぴりがっかり。
ごり巻きファイトはいけませんなぁ。
さらにしばらくするとまたもヒット!
今度は慎重に寄せタモ入れしようとすると・・・
網に引っ掛かったー!!!
しばらくは大丈夫だったのですがもたもたしていたらばれてしまいました。チクショー!!
ちなみにサイズは50半ばといったところ。
横浜に比べてだいぶサイズがいい感じです。
だいたいプラス10センチくらいでしょうか。
しかもプラス10センチ分引きも強烈。
冬場とは別の魚みたいです。
6番に向けて歩きながら投げ続けると今度は足元でヒット!
今度こそとまた慎重にファイト。
そしてタモを下ろしたときに猛烈エラ洗いでレンジバイブがすっ飛んでしまいました・・・。
病気は相変わらず継続中です・・・。
しかもこのあとはまったく反応なし。
気分転換に湾ベイトを装着しゆーっくり引いていると岸から10メートルくらいのところでヒット!
ついにランディングに成功!
53センチでした。
こいつもなかなかの引きで楽しませてくれました!
さらに同じラインを引くとまたもヒット!
ちょっとだけサイズダウンの48。
湾ベイトだと意外とばれません!
しかしこのあと長ーい沈黙。
一休憩しコンビニで買ったおにぎりなどを食べ再開!
一休みするとフレッシュな気持ちになりまた集中できます。
すると1投目に湾ベイトでいきなりガツン!
ファイト中いきなり軽くなり、抜けちゃったのかと思い回収しようとしたらまだついていてものすごい勢いでこっちに向かってエラ洗い。
当然ばれました・・・。
いったい何をやっているんでしょう。
しかも直後にヒットルアーの湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)を根掛りでロスト。
これで心が折れ終了とし10:30の船で帰りました。
しかし良くばらすなーオレ。
なんだか最近ランディングに自信なくなっちゃいました。
話は変わりますが、釣っている最中に内側に小型のボートが近づいて来て、なんとボートから上陸。
船で釣れよ!!と思ったら釣り道具を降ろしたものの一行に釣りをする気配なし。
するとなんとストリンガーにかけられたクロダイ(7〜8匹はいた)を丁寧に地べたに並べ始め写真撮影!
いったいなにやってんだろと思いさらに観察していると、今度は下りた中の一人がヘチ釣り開始。
それをもう一人が盛んに写真撮影。
写真撮影が終わったらすぐに釣り終了。
これは非常に怪しい・・・。
想像するに何らかの記事用に、堤防でやってる風な写真を取り、こんなに釣れちゃいましたようにボートで釣った魚の写真を撮り、それを記事にするつもりでは・・・。
取材ってこんないんちきがしょっちゅうあるんですかねー。
でもこんな激混みの堤防で普通はやらないと思うけど・・・。
いったいなんだったんだろ???
もうひとつ別の話で、今日は鬼のようにカサゴが釣れていました。
私も手持ちのまうすりんで挑戦してみましたが、ノーバイト。
今度はガルプでも持っていこうかなぁ。
エサなら無限に釣れそうな勢いでした。
今日の結果
6H2G 53 48
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 18
40台 29
40未満 6
40台以上 50本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20080504:湾ベイト29g(バスメイトオリジナルレッドヘッドホロ)
2008年05月03日
久々まとめて更新
アカメです。
超久々の更新です。
実はこの間3回ほど行っていたのですが、そのうち2回はほげりで1回が1匹。
あまりの貧果に更新する気にならず現在に至ったところです。
ちなみに1回目は港湾部のナイトゲーム。
ライズ多数、バイト多数も釣れたのは下の1本のみ。

45くらい。
同行したNさん、スーさん(鈴木建設の社長さんではありません
)はかなりの数を上げた模様です。
次に行ったのが横浜ホーム。
このときは最初に入り口付近に入ったのですがほぼバイトなく、先端付近でヒットさせるもバラシ×数回といったところでした。
さらにその次に行ったのがリバー崎NEW堤。
朝一にレンジ早巻きで3本ほど掛けるもすべてバラシ。
結局ホゲってしまいました。
ちなみにこの日は某社の有名なテスターの方がいましたが、帰りの渡船での話ではほげったみたいなことを言ってました。
この日あたりから澄み潮で、堤防全体でもほとんど釣れていないようでした。
そして本日雨の中行ってきました。
2008年5月3日(土)
6:00〜8:00
結構早く出たのですが常連のじいちゃまに負けて先頭から二番目。
当然釣り座も先端から2番目。
かなりの雨が降ったので濁りを期待していたのですが相変わらずの澄み潮でした。
澄み潮の場合見切られる可能性が高いと見て1投目はスライトエッジ(新色デイゲームフラッシュ!?)!
今回は最近の大量バラシを反省し、ロッドをチータ96MHからチータ96Mへチェンジしました。
本当は96MHでやったほうが早く引けるし、バイトもガッツーンときて気持ちいいのですが、いかんせん最近食いが浅いのでほぼばれてしまう・・・。
で、表層付近を早引きしているといきなりヒット!!
しかしバラシ。
ロッドの問題じゃなく完全に腕の問題
次の1投もヒット!しかしタモ入れでバラシ。
さらに次の1投でやっとゲット。

レギュラーサイズの40台半ば。
その後もじゃんじゃんヒットするもみんなバラシ。
やっとこさ揚げたと思ったら・・・

メタボリックセイゴちゃん。
その後、ルアーをレンジバイブ90ESキビナゴにチェンジし2〜3投するも反応なくなったのでちょい場所移動。
真ん中辺の根回りポイントへ。
そこでも同様のパターンで連続ヒット。


たくさんヒットさせるも上げられたのはこの2本のみ。いずれも40台。
ロッドをチェンジしてもバラシ病は一向に治る気配がありません。
また反応がなくなり元の場所に戻るももう一切反応はなくなってしまいました。
このときの時間6:30。
時合はたったの30分で終わってしまいました・・・。
その後1時間半粘るも反応なく、しかも超大切にしているレンジバイブ90ESキビナゴ(オレンジベリーではありません。TEDMANさんに格安で譲ってもらった大事なルアーなのに・・・)を根掛りで失い失意のまま終了しました。
私が釣れなくなってから、たくさんいるブレード部隊のみなさんがぽつぽつ揚げていました。
わたしゃー最近ブレードで釣れる気がしなくなってしまいました・・・。
今日の結果
15Hくらい4G 40台 セイゴ 40台 40台
ヒットルアー スライトエッジ・レンジバイブ90ES(キビナゴ)
それ以前の未記録分
40台
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 17
40台 28
40未満 6
40台以上 48本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
超久々の更新です。
実はこの間3回ほど行っていたのですが、そのうち2回はほげりで1回が1匹。
あまりの貧果に更新する気にならず現在に至ったところです。
ちなみに1回目は港湾部のナイトゲーム。
ライズ多数、バイト多数も釣れたのは下の1本のみ。
45くらい。
同行したNさん、スーさん(鈴木建設の社長さんではありません

次に行ったのが横浜ホーム。
このときは最初に入り口付近に入ったのですがほぼバイトなく、先端付近でヒットさせるもバラシ×数回といったところでした。
さらにその次に行ったのがリバー崎NEW堤。
朝一にレンジ早巻きで3本ほど掛けるもすべてバラシ。
結局ホゲってしまいました。
ちなみにこの日は某社の有名なテスターの方がいましたが、帰りの渡船での話ではほげったみたいなことを言ってました。
この日あたりから澄み潮で、堤防全体でもほとんど釣れていないようでした。
そして本日雨の中行ってきました。
2008年5月3日(土)
6:00〜8:00
結構早く出たのですが常連のじいちゃまに負けて先頭から二番目。
当然釣り座も先端から2番目。
かなりの雨が降ったので濁りを期待していたのですが相変わらずの澄み潮でした。
澄み潮の場合見切られる可能性が高いと見て1投目はスライトエッジ(新色デイゲームフラッシュ!?)!
今回は最近の大量バラシを反省し、ロッドをチータ96MHからチータ96Mへチェンジしました。
本当は96MHでやったほうが早く引けるし、バイトもガッツーンときて気持ちいいのですが、いかんせん最近食いが浅いのでほぼばれてしまう・・・。
で、表層付近を早引きしているといきなりヒット!!
しかしバラシ。
ロッドの問題じゃなく完全に腕の問題

次の1投もヒット!しかしタモ入れでバラシ。
さらに次の1投でやっとゲット。
レギュラーサイズの40台半ば。
その後もじゃんじゃんヒットするもみんなバラシ。
やっとこさ揚げたと思ったら・・・
メタボリックセイゴちゃん。
その後、ルアーをレンジバイブ90ESキビナゴにチェンジし2〜3投するも反応なくなったのでちょい場所移動。
真ん中辺の根回りポイントへ。
そこでも同様のパターンで連続ヒット。
たくさんヒットさせるも上げられたのはこの2本のみ。いずれも40台。
ロッドをチェンジしてもバラシ病は一向に治る気配がありません。
また反応がなくなり元の場所に戻るももう一切反応はなくなってしまいました。
このときの時間6:30。
時合はたったの30分で終わってしまいました・・・。
その後1時間半粘るも反応なく、しかも超大切にしているレンジバイブ90ESキビナゴ(オレンジベリーではありません。TEDMANさんに格安で譲ってもらった大事なルアーなのに・・・)を根掛りで失い失意のまま終了しました。
私が釣れなくなってから、たくさんいるブレード部隊のみなさんがぽつぽつ揚げていました。
わたしゃー最近ブレードで釣れる気がしなくなってしまいました・・・。
今日の結果
15Hくらい4G 40台 セイゴ 40台 40台
ヒットルアー スライトエッジ・レンジバイブ90ES(キビナゴ)
それ以前の未記録分
40台
アカメの今年のデータ
70以上 0
60台 3
50台 17
40台 28
40未満 6
40台以上 48本
今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)
20080419:湾ベイト(アジ)
20080426:レンジバイブ90ES(JP)
20080429:レンジバイブ90ES(JP)
20080503:レンジバイブ90ES(キビナゴ)