2007年08月02日
ヘチ釣り:ついに釣れました シーバスもまずまず
アカメです。
2007年8月2日(木)06:00〜11:30
今日も横浜ホームへ。本当は横浜沖堤に渡りたかったのですが残念ながら船宿が定休日。
このポイントは最近あんまりシーバスが釣れないためルアーマンは私一人。
なので、いいポイントは打ち放題。
で、まずは先端左側。
とりあえず壁沿いにミノー、反応ないのでちょっと沈めてバイブ早巻き。これも反応なし。
続いてスラッキング。これも反応なし。
で、いつものごとく湾ベイトを投入。
ファーストバイトはフォールで。
なんとなくカーブフォールさせていたらもぞもぞとしたバイト。
リールを押さえつつ合わせるが、イマイチしっかりあわせが入らなかったようでバラシ。
フォールでのヒットは結構ばれてしまうのでこれは今後の課題です。
去年岸ジギでもフォールでヒットさせたのを結構ばらしました。
さらに湾ベイトで続けると良い流れを発見!
潮を感じつつこの流れは釣れそ〜と思った瞬間ギギーっとバイト!

55でした。夏の魚なのでなかなかの引きでした。
さらにもう1本掛けましたがまたもバラシ。
その後、流れがなくなり反応がなくなったので移動。
続いていつもどおりワーム表層パターンで3本!



このパターンは最高面白いのですがすぐにすれてしまうので楽しめるのはほんの一瞬。
すっかりすれてしまったのでいよいよヘチ釣り。
今回はジャリメえさでしかも針を海タナゴ5号というせこせこセッティング。
そして糸をたらすとてにコココと心地よい魚信。
そして合わせると・・・

ついに釣れました!
人生初のヘチ釣りでの釣果は推定12センチの極小クチブトメジナ。
その後、えさをちっこく付けてやるといれ食い。
でもあまりにも小さいのばかりのため、えさを2本付けてやってみる。
すると今までとは明らかに違うアタリ。
思いっきり合わせるとこの釣りでは初めて体感する強い引き。
ケーソンの間で掛けたので強引に引き抜くも根に入られラインブレイク。
残念・・・。
その後、この日最大の18センチを上げて終了としました。

今日のデータ
10B7H4G 55 58 51 53 他小メジナ(10〜18)を12匹
ヒットルアー 湾ベイト(バスメイトオリジナルカラー) R−32(各カラー)
アカメの今年のデータ
70以上 1
60台 10
50台 22
40台 35
40以下 15
計 83本
今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
2007年8月2日(木)06:00〜11:30
今日も横浜ホームへ。本当は横浜沖堤に渡りたかったのですが残念ながら船宿が定休日。
このポイントは最近あんまりシーバスが釣れないためルアーマンは私一人。
なので、いいポイントは打ち放題。
で、まずは先端左側。
とりあえず壁沿いにミノー、反応ないのでちょっと沈めてバイブ早巻き。これも反応なし。
続いてスラッキング。これも反応なし。
で、いつものごとく湾ベイトを投入。
ファーストバイトはフォールで。
なんとなくカーブフォールさせていたらもぞもぞとしたバイト。
リールを押さえつつ合わせるが、イマイチしっかりあわせが入らなかったようでバラシ。
フォールでのヒットは結構ばれてしまうのでこれは今後の課題です。
去年岸ジギでもフォールでヒットさせたのを結構ばらしました。
さらに湾ベイトで続けると良い流れを発見!
潮を感じつつこの流れは釣れそ〜と思った瞬間ギギーっとバイト!
55でした。夏の魚なのでなかなかの引きでした。
さらにもう1本掛けましたがまたもバラシ。
その後、流れがなくなり反応がなくなったので移動。
続いていつもどおりワーム表層パターンで3本!
このパターンは最高面白いのですがすぐにすれてしまうので楽しめるのはほんの一瞬。
すっかりすれてしまったのでいよいよヘチ釣り。
今回はジャリメえさでしかも針を海タナゴ5号というせこせこセッティング。
そして糸をたらすとてにコココと心地よい魚信。
そして合わせると・・・
ついに釣れました!
人生初のヘチ釣りでの釣果は推定12センチの極小クチブトメジナ。
その後、えさをちっこく付けてやるといれ食い。
でもあまりにも小さいのばかりのため、えさを2本付けてやってみる。
すると今までとは明らかに違うアタリ。
思いっきり合わせるとこの釣りでは初めて体感する強い引き。
ケーソンの間で掛けたので強引に引き抜くも根に入られラインブレイク。
残念・・・。
その後、この日最大の18センチを上げて終了としました。
今日のデータ
10B7H4G 55 58 51 53 他小メジナ(10〜18)を12匹
ヒットルアー 湾ベイト(バスメイトオリジナルカラー) R−32(各カラー)
アカメの今年のデータ
70以上 1
60台 10
50台 22
40台 35
40以下 15
計 83本
今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)