ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年07月03日

ボートシーバス:トップ爆発!!

アカメです。
2007年6月30日(土)3:30〜9:00

先日の横浜の感じからサイズは小さいものの魚はたくさんいると判断。
そしてそろそろトップに出ることを期待し、ボートシーバスに行ってきました。
今回のメンバーは前回と同じくODA会長、英二氏、そして私の隅田川友の会の3人。

今回もいつもお世話になっているPEEDSに乗船。
PEEDSのキャプテン葉多埜さんは凄腕の集まるTSCで3連覇を含む4回の年間優勝を果たした超凄腕。しかし、人柄はやさしく超癒し系のキャプテンで安心して釣りができます。
キャプテンによると早朝のほんの一瞬はトップが楽しめるとのこと。

今回の目標は最近テレビの釣り番組で見た水野裕子さんよりたくさんトップで釣ること。
東京湾マリーナをでて走ること数十分、最初のポイントはおかっぱりで何度か行ったことのあるポイント。おかっぱりからでは届かないところを攻めるもショートバイトのみで移動。
続いて本命のボイルポイントに到着。キャプテンによると魚探にものすごい反応が出ているとのこと。
魚のサイズが小さいのは事前の調査でわかっているので小さめのトップウォータプラグ「DOG−X(S)オイカワ♀カラー」をセットし第1投目!
いきなり後ろからたくさんの魚がついてきて水面が盛り上がったり爆発したり!!
そしてしばらくは猛烈トップタイム!
ボートの周りでもボイルが起きている。
そしてDOG−Xが良かったのかものすごいヒットアンドゲット!
カメラで撮影しておきたいくらい見事なトップタイムでした。
トップでこれだけでればもうすでにおなかいっぱいという感じ。
これは間違いなく水野裕子さんを超えたでしょう!
釣った魚が吐いたベイトは超小さいカタクチ。
ならばということでダートマスター70のイワシカラーを投げてみるとこれでもバイト頻発。
ダートマスターの場合はジャークしてほんの一瞬止めるとバイトが出るという感じでした。
ちなみに魚は思っていたより大きく(45〜55くらい)、引きも強くてかなり楽しめました。
ボイルが収まってからも岸沿いのシャロー部分でDOG−Xをあまり大きく動かさないようにチョコチョコドックウォークさせるとガバーっと魚がでてもう大興奮!!

この間、会長もワームでガシガシ釣っている。
英二氏は悩みながらもそれなりに釣っていました。

しかしそんな楽しい時間も1時間弱くらいだったでしょうか。
それが終わるとしぶしぶタイムのスタートです。
しかしそんな中、会長のギャンブラースタッドが火を噴きます。
渋い中でもこつこつとコンスタントに釣り上げていきます。
負けじと英二氏も会長ほどではありませんがやはりコンスタントに釣っています。
しかし私だけはイマイチ釣れません。
バイトがないわけではないのですが掛けることができません。
仕方なく2人とは攻め方を変え、スラッキングなんぞをやってみるとぎらっと反転!
うおー、しくじったーと思いきやもう一匹ついていたのかその直後にヒット!

なかなかサイズのギンピカ君でした。
その後もバイトはあるもなかなか乗せられずが続き、時間も押し迫り最後のポイントへ。
ここは典型的穴うちポイント。
早速ワームを放り込むと1キャスト3Bくらいある。
みんなで何本か掛けた後、私は痛恨のラインブレイク。
硬いほうのロッドしかなくなってしまったためワームをあきらめクルーズバイブ15gを投入。
すると強烈なバイト!!しかも今までとは重さがぜんぜん違う!!
ボート際まで寄せると今までとは比べ物にならないサイズ!
慎重にファイトしもはやランディングのみとなった時にふなっぺりで最後の突っ込み。
そして・・・まさかのばらし・・・。
これはかなりへこみました。70UPは間違いなかっただけにかなり悔やまれます。
フックががっちり掛かっていたのでちょっとだけ油断したのがまずかった・・・。
そしてこいつをばらしたと同時にまったくバイトがなくなってしまいました。
親分ばらすとみな逃げるといったところでしょうか。
そしてタイムアップとなり東京湾マリーナに帰港しました。

水野裕子さんよりトップで釣るという目標は十分に達成しましたが、最後の70UPをばらしたのがかなり悔しいという釣行でした。
このリベンジは次回ボート釣行予定の7月21日に晴らしたいと思います!

この時期のボートシーバスは本当に熱いです。
トップあり穴うちありで本当に楽しいのでボート未体験の方はぜひ今から9月くらいの間に始めてみてください。病み付きになりますよ。

今日のデータ
多数B多数H15G位かな  セイゴ〜55の間
ヒットルアー DOG-X(S)オイカワ♀カラー ダートマスター70イワシカラー クルーズバイブ15g 

自分のルールでボートおよび立禁での釣果はノーカウント
と言う訳で前回とは変更なしのアカメの今年のデータ

アカメの今年のデータ
70以上 1
60台  9
50台 17
40台 33
40以下 7
計 67本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 00:03Comments(3)ボート