ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月25日

隅田川キング!!

2008年5月25日(日)
6:00〜7:30

本日は横浜ホームに行くもノーバイトの完全試合。
水色が悪く誰も釣れている様子はありませんでした。

でも後ほど釣果情報を見たらヘチで何匹かあがっているようでした。

あんまりにも釣れないので帰ろうかと思いましたが、少年がイワシを爆釣していたので私も挑戦!
そして施設常連メンバーズもみんなで挑戦。
コマセなしのサビキのみでしたが、普通に釣れてきます。
色々コツがあるようでジムさんとYさんは他の人が釣れていない時でもしっかり釣っていました。
ターさんも私よりは釣っていました。
サビキでも腕の差でます!
30匹ほど釣ったところで反応がなくなったので私はここで撤収しました。

家に帰ってから30匹を捌いて、から揚げにして酒のつまみで食べたらなかなかうまかったです!
たまにはいいですね!



さて、話は変わりまして今週末はGOOBERの隅田川キングという大会が開催されていました。
ほぼいつも参加していたのですが、今回は仕事と妹の結婚式でどうしても参加ができませんでした。

しかし!!

わが隅田川シーバス友の会の副会長でありますmokoさんが優勝!!
さすがは隅田川を一番知る男!!お見事です!!
詳しくはこちらをご覧ください。

次回は私もがんばりまーす!!



同じカテゴリー(隅田川)の記事画像
隅田川バチ抜け日誌
隅田川キング参戦記
隅田川バチ抜けその1
久々隅田川釣行
同じカテゴリー(隅田川)の記事
 隅田川バチ抜け日誌2 (2009-05-16 22:08)
 隅田川バチ抜け日誌 (2009-05-16 21:58)
 隅田川キング参戦記 (2009-05-03 21:20)
 隅田川バチ抜けその2 (2009-03-01 17:20)
 隅田川バチ抜けその1 (2009-02-28 22:27)
 久々隅田川釣行 (2009-01-23 23:51)
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 23:09│Comments(10)隅田川
この記事へのコメント

施設のスズキさんは、お留守でしたね。
しかし、皆で並んでイワシ釣りもなかなか楽しかったです。
釣れたイワシを観察するとちょっと紫色して、レンジバイブやNシコはよく出来ているなと感心しました。
イワシは、つみれ汁&つみれと大葉のさつま揚げにして、晩酌のお供に大変身と美味かったです。
しかしながら、いつも隅田川は絶好調で、楽しそう〜
Posted by Yです at 2008年05月26日 06:10

隅田川は私の近所ではここ最近よくないです。
副会長は流石です!
先日、会長ともやりましたがやはり上手いです。
今年は例年より魚がいるのですが引波バチが少ないので楽しさ半減ですね。
水面で反応がないときはのんびりやってます。
反応あるときはトリッキーばかりで喰いが渋く難しいです。
ベイトも少ない気がするので初夏からのパターンがやばいかも。
京浜運河はボラ大量。
Posted by N at 2008年05月26日 12:43

MOKOです
完敗です。金曜までセイゴと良くて40cm
土曜は初心者が来たので雨の中強行出撃
初心者にいきなり57〜52?を釣られへこみました。
参加するだけのつもりで50cm2本を送っただけ
雨で参加者が少なかったかな〜
次回は皆さんがんばってください!!
Posted by MOKO at 2008年05月26日 19:57

Yさん

スズキさんはどこに出かけちゃったんでしょうねー。
しばらくは難しそうなのでリバー崎NEW堤にでも通ってみようかと思います。
イワシうまかったですね。ああいう楽しみ方もたまにはいいですね。
カサゴも多くあがっているようだしまたヘチ釣りしようかな!


Nさん

会長・副会長の腕はすごいですよね。
我々一般会員も見習わなくてはいけませんね。
京浜運河のボラで練習しますか!→うそです(笑)


MOKO副会長

初心者は邪念がないのがいいのかもしれませんね。
ともかく優勝おめでとうございます!
次回は我々もがんばります!!
Posted by アカメ at 2008年05月26日 20:52

昨晩は流れも弱く風もないのでほぼ凪の状態。
現地に着いて2投目に英二さん登場!
バチは引波が僅かにいるだけ。
ほとんどライズもないのに引波だすとジョボッ!
喰いが浅くうまく掛からない。
何とか50UP×2、40UP×1、30UP×1、20UP×1とバラシ1。
バイトも多数ありました。
渋いけど引波で釣れるので楽しいです。
今晩は昨年70を釣った潮に近いので期待してます。
Posted by N at 2008年05月27日 12:35

ノーバイトでしたか!!
先週あたりから、激シブですね。
イワシがたくさんいるのに、シーバスはどこいっちゃったんでしょう???

先週末、隅田川近辺に小一時間だけ行ってみました。
どんな感じか、様子見程度です。
ロケーションが良く、夜景もキレイで、釣りだけでなく散歩するのにもいいところですね。
短時間だったのに、半分くらいの時間は、散歩に費やしちゃいました。(笑)
釣りのほうは、何をやっていいのかさっぱりわからなかったので、当然、ノーバイト。
アングラーは多めだったのですが、釣れている様子はありませんでした。

今度、いろいろアドバイスをお願いしま〜す!
Posted by ホニアラ at 2008年05月28日 19:39

川崎 『釣り助』 限定で、レンジバイブ “キビナゴ”カラー復刻!!!
Posted by 昼ゲー at 2008年05月30日 20:29

ホニアラさん

隅田川攻略、今度お会いしたときにでも詳しくお話します。
マニアックで楽しいですよー!!
あと夜の各橋のライトアップはきれいですね。
でもいつもそんなことはほとんど気にせずロッドを振り回していますが!


昼ゲーさん

貴重な情報ありがとうございます。
今度川崎に行ったときに大量購入してきます!
ありがとうございました!!
Posted by アカメ at 2008年05月30日 21:23

『釣り助』は 通販もしてますよ… 最近は良いカラーが増えてきましたが、“お気に入り”ってありますよね。 ではでは。
Posted by 昼ゲー at 2008年05月31日 06:33

ご無沙汰しています!

少し前にお世話になったR.F.Cメカニックンです。

あれから二週間連チャンで隅田水系に通っています。その節はありがとうごさいました。

賑やかなブログ上げたので良かったら寄って見て下さい。http://rfc.naturum.ne.jp

ではまた寄らせていただきます。
Posted by R.F.Cメカニックン at 2008年06月02日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
隅田川キング!!
    コメント(10)