ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月19日

引き強すぎ!

アカメです。
2008年4月19日(土)
6:15〜8:15

またしても2週間ぶりの釣り。
最近釣行数がめっきり減っています。
いい時期なのに・・・。

さて2週間ぶりの横浜ホーム。
本日は激しく寝坊し、着いたときにはすでにオープン済で入れる場所も非常に限られる。
先端方面はすでにたくさんの人がいるのであきらめ根がきついポイントへ。

横浜のみなさんの情報によるとすでにバイブレーションに喰ってくるようなのでブレードは封印。
というかブレードをこの根のきついポイントで使うとすぐに根掛りしちゃうのです。

今日は風が非常に強くかなり釣りづらい。
フォールでのバイトはまず取れない感じ。

いつもどおり思いっきり遠投し、5カウントしてから早引き。
反応なし。

10カウントしてから早引き。
反応なし。

15カウントしてから早引き。
きたー!!
しかしファイトがやや強引だったためエラ洗いされてしまいバラシ・・・。

その後もレンジを探りつつ早引きするとぬしっと重くなる!
またきましたー!!
今度は慎重にファイトしランディング!
引き強すぎ!
56センチでした。
この魚は非常に筋肉質でものすごい引きでした。
つい1ヶ月前の引きとは大違いです。
ただ引きは強いのですがバイトの出方は11月頃の出方とは大分違い、ぬしーっと重くなるバイトばかりでした。
11月頃のガッツーンというカウンター気味にくるあのバイトが懐かしいです。

続けているとYさんが登場です!
並んで仲良くやっているとYさんに早速ヒット!
そして私は根掛り・・・。
と思いきや魚でした!
またしても暴力的な引きをしながら上がってきたのは・・・
引き強すぎ!
55センチでした。
この魚はあがってくるときにものすごい量のいわしを吐き出しながら上がってきました。
しかし根掛りと魚を間違えるとは・・・。

さらにルアーのカラーをキビナゴにチェンジしたとたんにヒット!
引き強すぎ!
これは48でした。
でもこいつもなかなかの引きでした。

その後は反応なく、先端のホニアラさんに挨拶し、撤収しました。
先端は小型中心ながらも1時間に渡りワンキャストワンバイト状態だったようです。


今日の結果
4H3G 56 55 48
ヒットルアー レンジバイブ90ES(JP・キビナゴ) 

アカメの今年のデータ
70以上 0
60台  3
50台 17
40台 24
40未満 5

40台以上 44本

今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080315:ヒラジグラ60g(赤金)
20080315:シーフラワー60g(ピンク)
20080315:シーフラワー60g(青系)
20080320:湾ベイト29g(限定イワシあわび貼り)
20080323:にょろにょろ8.5cm(緑背中グローホワイト)
20080323:ワンダー45(グロー)
20080323:ワンダー45(ピンク)
20080323:ナイトレイド(クリアレッド)



同じカテゴリー(横浜)の記事画像
久々横浜おかっぱり
超久々横浜ホーム
同じカテゴリー(横浜)の記事
 久々横浜おかっぱり (2009-04-19 22:28)
 超久々横浜ホーム (2009-01-24 00:10)
 久々シーバス (2008-08-11 21:53)
 久々デイゲーム (2008-05-15 03:20)
 久々まとめて更新 (2008-05-03 22:14)
 横浜ホーム 先端不発も・・・ (2008-04-09 23:49)
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 21:10│Comments(4)横浜
この記事へのコメント

はじめまして
50前後がこれだけ釣れれば面白いですね〜
おみごとです。
多くの勲章の下のロストルアーが泣けますね。
私も以前金額までつけてカウントしてましたが、合計金額を直視出来ず止めました(泣)
Posted by fuku at 2008年04月19日 21:48

お疲れさまです。

今日は、寝坊だったんですね。
オープン待ちの車列の先頭のほうに、
アカメさんの車がなかったので、今日もお休みと思っていました。

サカナは元気を取り戻したみたいで、ファイトが楽しめるようになりましたね。
その分、バラシの危険性も増えましたが・・・

私は、大量ゲットのチャンスを逃して、かなり凹みました。
それに、バラシが少なければ、群れが散るのも遅くなって、
もう少し長い時間、楽しむことができたのになって思ってます。

いろんな状況に備えて、タックルも準備していかなきゃいけないですね。

次回も、がんばりましょう!
Posted by ホニアラ at 2008年04月20日 10:06

隣にいれさせていただきまして、ありがとうございました。
釣況も詳しく教えていただき大変感謝感謝です。
何だか、パターンが変わってきましたね。
日曜も行ってのですが、土曜と同じパターンでした。
カラーローテーションがキモ。しかし、時合が短いですね。

土曜日はありがとうございました。
Posted by Yです at 2008年04月20日 12:37

fukuさん

はじめまして!
ロストルアー泣けます。
そういえばこの日も湾ベイトアジカラーをロストしたことを思い出しました。
でも根を攻めないとなかなか良型は出ませんし悩ましいところですね。


ホニアラさん

大量ゲットのチャンス、惜しかったですねー。
でもなかなか1ヶ所で大量ゲットは難しいのが現実です。
私も二桁釣れるときは大抵何ヶ所かで釣っているような気がします。
バラすと群れが散っちゃうんですよねー。
チビ用にちとやわらかいロッドがあったほうがいいかもしれませんね。
でもそんなこと言ってるとタックルがどんどん増えちゃうんですよねー。


Yさん

おお、今日も行ったのですね。
私も行く気満々だったのですがまたしても寝坊してしまいました・・・。
最近、どうも前のようにガンガン行けません。
年なんですかねー。あとは情熱の問題!?

カラーローテは魚をすらせないためにも本当に重要ですね。
TEDMANさんや私のようにキャリアが長い人(隅田川のNさんも同様)はみんなたくさんカラーを集める傾向がある気がします。というのもやっている中で確実にカラーの違いで痛い目に会っているということなんだと思います。
Posted by アカメ at 2008年04月20日 17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
引き強すぎ!
    コメント(4)