ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月24日

リーチ一発ツモ!?

アカメです。
2007年12月24日(月)7:00〜12:00
リバー崎NEW堤に目標達成を狙い、行ってきました。

本日も臨時便を警戒し6:15には桟橋に到着。
そして今日はお客が多かったので6:35に臨時便出船。
早く来てよかった〜ニコニコ

今日は1番で降りるもみなさん猛ダッシュで先端へ。
完全に出遅れた私はいつもより早くランガンの旅へ。
船を下りるときまだ止まってないのにおりてっちゃうんだもんなー怒
私にはあそこまではできません。でも、走っていった人たちですぐにロッドを曲げていた人は見かけませんでした。

本日は事前情報でよく釣れる釣り方をTEDMANさんから聞いていたので早速試してみるといきなりヒットアップ
結構重い引き!
えら洗いされないように慎重に寄せるも、結構遠くで思いっきりえら洗いされあっさりバラシダウン
推定60台。

さらに数投後、また同パターンで掛けるもまたえら洗いであっさりバラシガーン
今度は50台くらいかなぁ。

さらに10分くらいしたあとヒット!
今回は何とかランディングまで持ち込むニコッ
リーチ一発ツモ!?
40台のきれいな魚。

また10分位したところでヒット!
今度はなかなかの引き。
網入れ時にタモにルアーが引っ掛かりやばかったがなんとかこれもランディング成功ニコニコ
リーチ一発ツモ!?
見た目的にはスズキ級かと思ったが58。
太っていて体高があるのですごく大きく見えます。
これでついにリーチの199本目!!
しかしランディングで手こずったので網にルアーが激しく絡んでなかなか取れない。

やっとこさ取った時には時合終了。
その後はまったく反応なし。

あと一本なのにそれが出せませんでしたウワーン

10時を過ぎた頃に突然猛烈な北風が吹き出しそのあとはまったく釣りにならず。
高いほうは風で吹き飛ばされそうでみんな座って投げるほどでした。

しかしあと一本だったのになぁ・・・。
ヒットしたやつ全部獲っていればなぁ・・・。
後悔ばっかりです。
何とか時間を作って年内にもう一回行きたいと思います。
これでは終われないよなぁ。

しかーし!!
家に帰ったらかみさんからスペシャルクリスマスプレゼントがドキッ
なんと上州屋ギフト券10000円分晴れ
これで06バイオの替えスプールが購入できる!!
かみさんありがとーーーー!!
釣りにも気持ちよく行かしてくれてありがとー!!
感謝しておりまーす晴れ

今日のデータ
4H2G 40台 58 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 19
50台 36
40台 63
40未満 79
計 199本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071214:湾ベイト(ピンクあわび貼)
20071218:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071224:湾ベイト(ピンクあわび貼)



同じカテゴリー(川崎)の記事画像
リバー崎NEW堤4
リバー崎NEW堤3
リバー崎NEW堤2
リバー崎NEW堤1
同じカテゴリー(川崎)の記事
 リバー崎NEW堤4 (2009-10-12 23:13)
 リバー崎NEW堤3 (2009-10-04 22:30)
 リバー崎NEW堤2 (2009-10-04 22:26)
 リバー崎NEW堤1 (2009-10-04 22:17)
 帰ってきたイワシ!青物爆!! (2008-09-29 22:21)
 イワシ見当たらず・・・ (2008-09-27 21:18)
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 22:12│Comments(5)川崎
この記事へのコメント

惜しかったですね〜...でもクリスマスの“御褒美”良かったですね〜!羨まし〜!今度は写真の場所で試してみたいですよね...ちなみに先日(土曜)は自分ほとんど内側でやってたので底は完全に取れてました...が!ノーバイト!訳あってフリーフォール・メインの為フォール中のショートバイトは捨ててるんですよね〜(苦笑)次回からは気を付けま〜す!で、結局今日はかなりの寝不足続きだったので解消の為に1日寝正月ならぬ寝クリスマスでした(苦笑) 木曜か土曜は今度こそ気合い入れて“釣り納め”に行こうと思ってます。もしRED行くなら声掛けて下さいね〜。
Posted by TEDMAN at 2007年12月26日 00:52

TEDMANさん

どうもやはり外側に魚は溜まっているようです。
今日も80アップが2本出ているようですので、まだまだ期待できそうです。

土曜日に最終出撃する予定ですが、時間の都合で12時便であがらなければならず、ちょっとお迎えにいけそうもありません。
また正月明けにじっくりとやりましょう!!
Posted by アカメ at 2007年12月26日 22:10

年間200の達成、残念でしたね。

ぜひ、もう1度出撃して、年間200を達成してくださ〜い!!

それと、「釣れる釣り方」ってやつを
今度、お会いしたとき、よかったら、ご教授願いますm(__)m

「クリスマスプレゼント」、いいなぁ。

うちは、特になしでした。
まぁ、ロッド買っていいよって言ってくれたので、
それが、クリスマスプレゼントってことと思ってます。

ロッドは、お店に行ってみて、触った感じで、
ダイコーフェルザズは、重く感じたので、却下。
ラブラックスは、良かったのですが、
9.6ftだと、なんか長いような気がして・・・・
それだったら9.0ftのほうが、いいんじゃないかって思いました。
いろんな場所で、使うことを考えると、9.0ftのほうがいいんですかねぇ??
Posted by ホニアラ at 2007年12月27日 21:55

あ〜今日も夕方まで寝てしまいました〜(涙) 夜勤と昼勤のダブルのダメージは思った以上だった様です...土曜こそは“釣り納め”行くぞ〜!雨の予報なので施設でも人少ないと信じて!自分...数は今年前半でかせげたので済んでるんですが...サイズが...ここ数年では(もしかしたら初?)の1本もナシで終わりそ〜です...(泣)...お互いがんばりましょ〜。 ホニアラさんへ! 自分は施設系では両場所共に冬場は10ftを使用してますよ。飛距離勝負の事もあるのでせっかく新調するなら96はあった方が良いと思いま〜す。よほどジャークを頻繁にするなら手首壊れるのでお勧めしませんが...経験済み(苦笑)
Posted by TEDMAN at 2007年12月28日 00:08

ホニアラさん

私もTEDMANさんと同意見でやはり9.6ftのほうがいいと思いますよ。
とにかく少しでも飛距離を伸ばしたほうが釣れる魚は多くなります。
特にここ最近のリバー崎NEW堤ではかなり遠くで喰ってきます。
港湾のストラクチャー狙いでピンスポット撃ちをやるのには向きませんが逆にそれ以外ならほとんどの場所は9.6ftでいけると思います。
次回のロッド購入は私も飛距離重視でAR−Cライトの10ftの購入を考えています。

TEDMANさん

明日は雨の可能性が高く渡船がでそうもないので施設に行くかもしれません。でもだいぶ弱雨の予報になってきたのでとりあえず川崎に行ってみてだめなら施設に向かおうかと思ってます!今年の釣り収め、いい結果になるといいのですが・・・。
そういえば例のホームページでまた爆釣り情報がでています。
なぜ私には釣れないんだろう・・・。
Posted by アカメ at 2007年12月28日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リーチ一発ツモ!?
    コメント(5)