ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月09日

返り討ち!

アカメです。
2007年12月8日(土)7:00〜16:30
リバー崎NEW堤に行ってきました。
この日はチェイサーさん、TEDMANさんと行くことに!
しかしチェイサーさんが急に仕事が入ってしまい、残念ながらいけなくなってしまい、TEDMANさんと二人で行ってきました。
チェイサーさん、次回こそは一緒に行きましょう!!


この日もどこで降りるかやや悩んだのですが、TEDMANさんが6番でしか降りたことがないと言うことなので1番で降りることに。
1番で降りると、みんな猛ダッシュで行ってしまい、出遅れた私たちはイマイチいいところに入れず・・・。
内側角でしばしやってみたが反応がないため私は早々にランガンの旅に。
TEDMANさんはタモの調子が悪くもうしばらく角でやるとのこと。
ちなみに角ではワームパターンのみ反応があったようです。

移動し30分位したところで・・・
返り討ち!
本日ファーストヒットは53のまずまずサイズ!
リリース後、再度ヒットするもエラ洗い一発晴らし。
さらにもう一発ヒットさせるもまたばらし。
サイズはみんな同じ位かと思われる。

その後6番に向かってひたすら撃っていく。
バイトはぽつぽつある。
そんな中で・・・
返り討ち!
40台をゲット。

ここでTEDMANさんと合流し、一緒に撃っていると良い流れが・・・。
「こりゃ来そうな流れ』と言った直後!!
ガッツーン!!
ほんとに来ちゃいました!
返り討ち!
完全スズキサイズ!!ブリブリでぶっとい!
でも惜しくも70センチには1センチ足りない69センチ。
これを仕留めたのが9:43。

しかし・・・
その後1発バイトがあっただけで、ずーとバイトなし・・・。
しかも本日(と言うか最近釣った魚全部)のヒットルアーレンジバイブJPを高切れでロスト。
最後の1個だったのに・・・。
すっかりやる気をなくし、飯を食ったり昼寝をしたりしているとメールが・・・。
なんとこの誰も釣れていない時間帯に、TEDMANさんが70アップを仕留めたとのこと!
この状況を打開したのはワームとのこと。
相変わらずやってくれます!
俄然やる気が出て、また始めるも相変わらずまったくバイトなし。
ここでまた合流したTEDMANさんよりありがたいお言葉が・・・。
なんとジャックポットを帰り道に買って返す約束で譲っていただきました!
これでやる気MAX!
周りの人もどんどん帰っていくが、こちらは16:20まで粘ることを決定済み。
あきらめずにさらに6番に向け歩く歩く。

そしてついに6番に到着。
このとき時間15:30頃。
10時過ぎから15:30までバイトなしって・・・。
風も強く冷たい。まさに修行。

しかしここから確変に突入!
まず釣れたのは・・・
返り討ち!
10センチほどのカタクチイワシ。
これがいるってことは非常に怪しい!!
興奮して撃ち続けると、ルアーが着水した瞬間いきなりロッドが絞り込まれる!!
エラ洗いからたいしたことないかと思いきや・・・。
返り討ち!
スズキサイズの61。
群れはまだいると思いすぐにキャスト再開。
先ほどと同様、流れを感じ、来るなと思ったら
ガツーン!!
来ました!!
しかも合わせを入れてもびくともしない!!!
前回の反省でドラグをゆるめに設定しなおしファイト開始!
引かれては出しを繰り返しやっと足元へ。

しかしまたここで悲劇が・・・

だいぶ手前まで寄せたところで急に足元に猛烈な引き込み!
ドラグがどんどん出て行く。
しかし今回はこれでは抜けないはず!
ところが・・・


プツッ


切れた・・・


しかも切れたのはメインライン・・・。


なぜ?


しばし呆然。
しかも本日2個目のジャックポットロスト。
たぶん足元の貝にこすられて切れたのが原因か。
かなりへこんだがまだいるかもと思いスプールを交換しすぐにキャスト再開。

だけどもうスズキさんはいませんでした。

そしてタイムアップ。
悔しくて仕方ない帰りの船でした。
これで二回連続の敗北。
また近日中に行くことを決意しました。

TEDMANさんは70台を含む7〜8本とのこと。
ただ、TEDMANさん的には50以下はカウント外とのことなのでTEDMANさん的には1本らしい・・・。
条件厳しすぎやしませんか(笑)
でも私も来年は40センチ以上で年間200本に条件を上げようと思います。
今年はセイゴがなかったら200なんて夢のまた夢だからなぁ・・・。
今年は京浜運河のバチがだめだったのと10月の不調が悔やまれます。

そして帰り道はTEDMANさんと釣り談義に花を咲かせながら、キャスティングに寄り道し、TEDMANさんに返すルアーの購入とさらに1個もなくなったJPを補充。他にも以下のようなお買い物。
返り討ち!
今回活躍したR−32の新型「R−32グラマラス」の富津ベイトと小沼シャイナー。
このR−32はリバー崎NEW堤の最近のワームパターン(テクトロじゃないっすよ!)でかなり良さそうです!
TEDMANさんは私よりさらにたくさん買い物していました(笑)

さらにこの日はTEDMANさんより廃盤になったキビナゴカラーを超格安で譲っていただき(しかも2本)感謝感激雨あられ!
本当にありがとうございました!
廃盤キビナゴカラー大事に使わせていただきます。
返り討ち!

ところでこのキビナゴに似たベナンカラーはイマイチだめなんですが、どういうことなんでしょ?
カラーは似ているのでこの日も含めて結構使ったんですが全然食わないんですよねー。
難しいものです。

今日のデータ
7H4G 53 40台 69 61 
ヒットルアー レンジバイブ90ES(ジャックポット)

アカメの今年のデータ
70以上 2
60台 16
50台 35
40台 59
40未満 73
計 185本

今年のLOSTルアー
20070131:湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
20070401:湾ベイト(有頂天グリーンヘッド)
20070414:湾ベイト15g(イワシホロ)
20070426:湾ベイト(赤金黄色あわび張りチューン)
20070430:クルーズバイブ25g(アジカラー)
20070520:湾ベイト(限定ブラックアワビ)
20070716:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070716:クエイク18g(ブルーバックパール)
20070717:CPS862EXTI 穂先破損・・・
20070717:クルーズバイブ15g(チャートバックパール)
20070721:スライトエッジ(デイゲームグリーン)
20070901:デュプレックス(ピンクバックホロ)破損使用不可
20070908:レンジバイブ55ES(キビナゴオレンジベリー)
20070909:レンジバイブ70ES(有頂天チャートヘッドイワシ)
20070915:スキルジグ24g(ブルーピンク)・・・高切れ
20070915:シルバーリップ30g(デイゲームスペシャル)
20071007:レンジバイブ90ES(キビナゴ)
20071021:スライトエッジ(グローボラ)
20071021:ローリングベイト15g(アカキン)
20071102:シーブレード(新型)28g(イワシ)
20071110:湾ベイト29g(イワシ)
20071110:湾バイブ(アカキン)
20071110:レンジバイブ28g(ハイトホロピンク)
20071110:ラグゼソルテージチータ96M 穂先破損
20071111:ベイルーフV−75 25g(イワシホロ)
20071111:ライブベイトスピン40g(クリアブルー)
20071118:湾ベイト(ピンク・ピンクあわび張)
20071118:湾ベイト(レインボーホロ:白あわび張)
20071124:湾ベイト(極上赤金)
20071124:湾ベイト(青メッキ)
20071204:レンジバイブ90ES(ジャックポット)←ドブ漬けしたばかりなのに・・・
20071204:湾ベイト(赤金メッキ白あわび張り)←作ったばっかりだったのに・・・
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20071208:レンジバイブ90ES(ジャックポット)



同じカテゴリー(川崎)の記事画像
リバー崎NEW堤4
リバー崎NEW堤3
リバー崎NEW堤2
リバー崎NEW堤1
同じカテゴリー(川崎)の記事
 リバー崎NEW堤4 (2009-10-12 23:13)
 リバー崎NEW堤3 (2009-10-04 22:30)
 リバー崎NEW堤2 (2009-10-04 22:26)
 リバー崎NEW堤1 (2009-10-04 22:17)
 帰ってきたイワシ!青物爆!! (2008-09-29 22:21)
 イワシ見当たらず・・・ (2008-09-27 21:18)
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 21:02│Comments(8)川崎
この記事へのコメント

昨日は何から何まで、ホント有り難うございました!マフラーが割れてしまい、スクーターのクセに爆音マシーンと化してしまった状況では、拾って頂けなかったら..きっと行けなかったと思います!こちらこそ感謝!感謝!です。帰りにお互い良い買い物出来たし...後はまた近々にリベンジですね〜。あ...自分的に昨日は60チョイ(ローリングベイト)と70チョイ(ゴム)の2本ですよ〜!このところ...得意のはず?のブツでアタらず...悶々としており...(苦笑) お互い何とか年内にはゲットしたいですね〜次も是非誘って下さい!!
Posted by TEDMAN at 2007年12月10日 01:23

お疲れ様でした
今回は、非常に残念でした
せっかく、TEDMANさんにお誘いを受け、しかもアカメさんと出会えるチャンスだったにも関わらず、急遽出勤するはめに、きっと普段の行いが良くないんでしょうね(爆)
内容からして楽しかった雰囲気が伺えるだけに悔しいですハイ

お気に入りカラーは頻繁に使用するからなお更ロストの確立も高くなりますよね
しかも杯盤だと、にっちもさっちもいかないですから痛さもひときわですね

オイラもお二人の様に目標を高く持ちたいけど、来年も控えめで行きます(爆)

また誘って頂ければと思います

では。。。。。
Posted by チェイサー at 2007年12月10日 02:14

デカイのやっちゃいましたね〜
隅田川じゃセイゴがやっとです。

レンジバイブはなるべく古いパッケージがよいとの話があります。
現在のは製造の段階できれいに泳がないものもあるようです。
一度スイムチェックしてみてはどうですか?
Posted by Nです at 2007年12月10日 12:44

TEDMANさん

リベンジ行きましょう。
この前買ったワーム、リベンジのときに役立ちそうですねー。
でも近所の釣具屋何件も回ったのに結局静ヘッド14gは手に入りませんでした。仕方ないので12gでがんばってみます!

チェイサーさん

ノーバイトの時間もかなり長かったですが、全体的にみればかなり楽しかったです。まだNEW堤は大型が出そうなので年内にもう一度計画しましょう!
一応、今の予定ではまた次の土曜日に行こうと思っています!スケジュールがあえばご一緒しましょう!

Nさん
もう川筋は厳しいでしょうねー。
レンジの話、興味深いですねー。
パッケージ変わったときに少しいじっているのかな?
確かにベナンの動きが少々おかしいような・・・。
ベナンが釣れない理由はその辺にあるのかも・・・。
Posted by アカメ at 2007年12月10日 21:22

う〜〜〜ん
次の土曜日は夜から仕事です、おまけに午後からお坊さん(住職)が我が家に来ます
無理です(>_<)
最近は、平日休みばかりで・・・・・
釣り場は空いていて良いのですが、ワイワイ釣行出来ずです

横浜で89cm凄いのが、釣れてましたね
あやかりたいものですね(笑)

では。。。。。
Posted by チェイサー at 2007年12月12日 02:21

チェイサーさん

残念ですがまた次の機会を楽しみにしております。
横浜の89センチ!うらやましいですねー。
私もあやかりたいです!!
Posted by アカメ at 2007年12月12日 22:13

朝から夕方までなんて、かなりハードな釣行だったんですね。
まさに修行ですね。

幻のランカー!、またまた、おしかったですねぇ。
なかなか顔を拝むことができないですね。
でも、これなら次回は!って期待しちゃいますね。

それにしても、またルアーロスト・・・
こればっかりは釣りにはつきものだからしかたないですけど、
こう続くと凹みますよね。
でも、JP、まだ売ってるお店があるんですか!
私も、今度、ロッドを引き取りに行ったとき、見かけたら追加で購入しておこっと。

今週も、釣りには行けそうにもないので、
アカメさんの報告を楽しみに待ってま〜す。
Posted by ホニアラ at 2007年12月13日 06:40

ホニアラさん

今日も横浜行ってきたのですがまたJPと湾ベイトをロストしてしまいました・・・。
JPは年末セールで大量購入して今後に備えようと思います!
このあと今日の横浜の報告入力します。

ロッドは結局前と同じチータ96Mを購入しました。
旧型なので売ってなくて探すの大変でした。
Posted by アカメ at 2007年12月14日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
返り討ち!
    コメント(8)