ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年01月23日

久々隅田川釣行

2009年1月12日(祝)
この日は超久々に隅田川に行ってきました。
最初はNさんと待ち合わせしたポイントN。
この時点でバチは見当たらず。
Nさんはここに残り私は移動。

撃ちたかったポイントAはすでに人がいたためポイントSへ。
ここでバチパターンではなくハゼパターンで攻めると根掛り・・・。
仕方なく竿をあおってはずそうとすると突然走り出す!
この感じ間違いない。やつだ・・・。
そう、赤い彗星のシャアではなく茶色い地雷「エイ」でした。
格闘すること15分ほどで何とかランディング。


サイズはなかなかだったんですが、さすがのエイも冬場はパワー不足な感じでした。

その後はまったく反応ないので、またNさんと合流。
するとそこにはmoko副会長とお久しぶりの原チャリ漁師スーさんも合流しておりました。
4人で一通りしゃべったあと私は撤収しました。

今回はまだバチ抜けには早かったようです。
確認できたのはこの写真のほか数匹だけでした。


と言うわけで新年一発目のオカッパリはほげりスタートとなりました。
  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 23:51Comments(5)隅田川

2009年01月23日

シーバスジギング船その1

2009年1月11日(日)
久々にシーバスジギング船に挑戦してきました。
しかしこの日は活性が低く朝一のみしか釣れませんでした・・・。

結果6本・・・。


サイズもしょぼしょぼ。

ちなみに竿頭の人で7本。
つらく厳しい戦いでした。

調子がよかったら午後もやろうと思っていましたが戦意喪失してしまいました。

前の日や翌日はもうちょっとよかったみたいなのですが・・・。
日ごろの行いが悪すぎましたかねー。

隣の人が超でかいメバルを上げていました。
あまりにもでかかったので写真撮らせてもらっちゃいました。

サイズは31センチでした。
メバルのランカーですな。  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 23:24Comments(0)乗合船