ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月11日

横浜ホームはいつもどおり

アカメです。
2008年2月11日(月)
7:00〜9:00
横浜ホームに行ってきました。

現地に着くと相変わらず対岸のNO.1NEW堤には鳥山が立っている。
なぜ土曜日レッド灯に行ってしまったんだろう・・・。

でこちら側は特に何もないが先端に入れたので張り切って1投目から湾ベイトを投げるも不発。
2投目はレンジJPを投げるもこれも不発。
その後湾ベイトに戻しじっくり探るとヒット!
ぎりぎり40センチでした(写真取り忘れ)。

さらに続けると・・・

44センチ。
続けて

42センチ。

どうもサイズが小さい。
周りでもみんな2〜3本くらいは釣っているのだが、みんな50台。
なぜ俺だけ小さい・・・。

ちなみに小学生低学年くらいの子が次から次へと釣ってました。
末恐ろしい小学生です。
たぶん今日の施設で一番釣っていたんじゃないかと思います。
しかもちゃんとリリースしていてかわいいです。
大体チビッコは持って帰るんですが、リリースするあたりでやりこみ度が分かります。
隣にいたお父さんにだいぶ仕込まれたんだろうなぁ。
うちの息子もああいう風に育て上げたいものです。

本日の結果
3H3G  40 44 42
ヒットルアー 湾ベイト各種

アカメの今年のデータ
70以上 0
60台  3
50台  6
40台  8
40未満 2

40台以上 17本

今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 12:16Comments(4)横浜

2008年02月11日

20080210隅田川情報

Nです。
2月9日(土)は18:15からスタート
まずはバチ抜けポイント。
18:20すぎからバチ少し出始める。
しかし雨が強くなり一時避難。
30分くらい休んで19:40に51。
20:00に雪になったがそこで52センチ
さらにマルタ47センチ他1バイト。
20:40に雨になり避難した橋下で40UP。
21:30終了。
バチポイントはバチがいないときにマルタっぽいライズが2回。
本流はライズなし。バチは見えませんでしたが橋下でバチ確認。

2月10日(日)
17:50から前日と同じバチポイントへ。
18:50からバチ少し。
19:10から遠めでライズ。その後バチ・ライズも増え50くらいを6ゲット1バラシ。
ヒットルアーはニョロ・バチペンでした。
本流はバチ少しでライズなし。
本日も出撃です!  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 12:00Comments(2)隅田川