ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月28日

昨日のリベンジ!

アカメです。
2008年2月26日(火)
19:30〜22:00
昨日悔しい思いをした隅田川系の運河に再度挑戦してきました。

現場に着くと見慣れた人影が!
なんとNさんでした。さすが情報通!
で、並んでスタート。

最初30分は何もなかったが私のにょろにバイトがあったことを皮切りに時合突入!
Nさんは各種ルアー(にょろ、ギャンブラースタッド等)を駆使しポンポンと軽快に魚を上げ、あっという間に5本ゲット!
しかし私にはその間55センチくらい1本とバラシ1。

ルアーはほとんど同じようなものを使っているが巻きスピードの差かレンジの差か・・・。

なかなか釣れないのでちょっと場所を変えると今度は私のほうにぽつぽつとヒット!

40ちょい。

50ちょい。
他にもバラシを2本ほど。

その後雨がぽつぽつ降り出す。
そして突然潮が効きだし、ごみとバチが流れてきてボイル発生!!
にょろを投げるとヒット!

奇形の40台。
口がコイ科の魚みたいな感じでした。

この1本を最後に大雨となってしまい無念の撤収。
雨が降らなければもっとつれたのになぁ。

本日の結果
7〜8H4G 55 40台 50台 40台
ヒットルアー にょろにょろ ヤルキバ ナイトレイド

アカメの今年のデータ
70以上 0
60台  3
50台  8
40台 10
40未満 2

40台以上 21本

今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080225:ヤルキバ(白と黄色のカラー)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 22:35Comments(3)隅田川

2008年02月28日

隅田川超大量バチ抜け

お久しぶりのアカメです。
2008年2月25日(月)
20:00〜22:00
隅田川をランガンしてきました。

この日は大潮あとの3日目の中潮。
大量バチ抜けするかなーと思いつつ現地に着くとやはり超大量に抜けていました。

ものすごい数です!!こんな量久々に見ました。


しかし・・・


隅田川本流で大量に抜けているときにいい思いをしたことがありません。
ちょっと様子を見てまわってライズも一切ないので場所移動。


河口のバチが溜まるであろう場所を様子見に行くも何もなし。


そのちょっと上流に行くと大量のバチも魚っけなし。


ここでNさんに電話し、情報収集。
Nさんはいつものバチが溜まる本流筋にいるとのこと。
しかし、バチはおらず1本上げただけとのこと(その後時合が来て爆発したようです)。


どうもだめっぽそうだし寒いので帰ろうと思ったのですが、最後にナビを見て気になった隅田川系の運河を覗いてみると先行者の方が釣っています!
様子を聞いてみたところなんとすでに30本はあげたとのこと!!

横でちょっと様子を見させてもらったら確かにボイルしているではありませんか!!
色々と教えていただいたあげく、さらにずうずうしく横で竿を出させてもらうことに。
本当にありがとうございました。

で、色々投げると確かに反応あり!!
まずはにょろで掛けるも抜き上げでバラシ。
さらににょろで掛けるも痛恨のリーダーすっぽ抜け・・・。
シーバスさん申し訳ない・・・。

で、次にヤルキバをなげるとまたもやヒット!
しかし今度は手前まで来てなんと根に引っ掛かってしまいまたもルアーロスト・・・。
魚が外れていることを祈るばかりです。

その後は反応なくなり結局この日はノーゲットで終わりました。


その間、先行者の方のお友達の方が2人いらっしゃって釣っていました。
帰り際、お話しするとなんとgooberの荻野さんではありませんか!
お久しぶりです。またよろしくお願いします!隅田川キング楽しみにしております!
なおこの日の様子はgooberおぎ日記に出ておりました。



本日の結果
3H全部バラシ
ヒットルアー にょろにょろ ヤルキバ

アカメの今年のデータ
70以上 0
60台  3
50台  6
40台  8
40未満 2

40台以上 17本

今年のLOSTルアー
20080102:レンジバイブ90ES(ジャックポット)
20080105:湾ベイト29g(自作ピンク)
20080127:湾ベイト29g(黒あわび貼り)
20080225:にょろにょろ(白っぽいカラー)
20080225:ヤルキバ(白と黄色のカラー)   

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 21:49Comments(0)隅田川