ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
隅田川シーバス友の会
会長:ODA会長
隅田川で80アップを仕留めた達人。
ギャンブラースタッドの使い手。ギャンブラースタッドでアクションをつけ、まるでブラックバスを釣っているかのようにシーバスを釣ってしまうことができる。
アカメも相当影響を受けてます。

副会長:moko副会長
隅田川のシーバスを誰よりも知る達人!
隅田川への釣行回数は会員のなかで誰よりも多い。
また、友の会メンバーで唯一90アップを達成している。
さらにはオリジナルハンドメイドルアー「MOKO」シリーズの作者でもある。興味のある方はGOOBERまで!
アカメの執拗な勧誘によりついに会員になっていただきました。

事務局:アカメ
このブログの管理人。シーバスは99年よりはじめる。
2009.4.12より飼っているシーパーチ(アカメのそっくりさん)をこよなく愛すアクアリストでもある。
競馬とガンダムも大好き。

会員:英二
釣り・野球・ゴルフをこよなく愛するごく普通の勤労者。
釣り暦は無駄に長いものの一向に上達していない。
足場の良いぬるい釣り場を好み、好きなルアーは「ショアラインシャイナーR-50のA-2」
最近、昼休みに走るジョギングにハマリ中。

会員:N氏
隅田川のぬし。
隅田川に行った際は気軽に声を掛けてみよう!いい人なのできっといろいろ教えてくれます。
また、釣具屋並みにルアーをストックしています。バチペンシルの在庫は100本以上!!(ウソ)
特技
マルタ・ボラを狙って仕留めることができる。
根掛りをはずす技術が達人級(一緒に釣ってて引っ掛けたらお願いしてみてください。きっとはずしてくれるでしょう!)。
RED氏 プロフィール準備中
I君 プロフィール準備中
Sさん プロフィール準備中
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月10日

木金土の結果

アカメです。
2008年2月7日(木)
19:30〜21:00
久しぶりに隅田川に行ってきました。

この日は底ワームパターンをしようと思っていたが、なんとそのワームの入っているタックルボックスを忘れてしまう。
仕方なくローリングベイトで釣れそうなポイントを回ってみるも流れが弱く釣れない。
元の場所に戻りNさんと合流し、昼用のワーム(これは持ってきていた)で底をずりずりしているとヒット!

タモの枠のサイズと同じ55センチのガリガリ産卵帰りでした。
その後色々やるも反応なくワームをロストしたところで終わりにしました。

この日の結果
1H1G  55
ヒットルアー R−32グラマラス+静ヘッド14g

アカメの今年のデータ
70以上 0
60台  3
50台  6
40台  4
40未満 2

40台以上 13本


2008年2月8日(金)
19:30〜22:00
またも隅田川。
今度は最近副会長が好釣果をあげているポイント。
現地にはすでにNさんも入っている。
前日もNさんが私とやったあと来て釣ったとのこと。
そしてMOKO副会長もいらっしゃいました!
どーもお久しぶりです!!

状況を聞くともうライズしてるよとのこと。
準備をしていると確かにライズが!!
このライズは完全にアミパターン。
昨年の経験を生かしやってみるも無反応。
ライズはたまにチュポッと出る感じで続く。

その後、英二氏も合流しついに友の会メンバーが会長を除いて(会長は寒い時期はまず来ない)集合。
しかしなかなか釣れない。さすがアミパターン。
ルアーを色々変えたりしてやっとこさヒット!

43センチのギンピカ君でした。
その後ライズもなくなり時合終了。
Nさんは66センチの大物を仕留めたようです。

この日の結果
1H1G  43
ヒットルアー ドラゴンフライ(ワーム)+1/16ジグヘッド

アカメの今年のデータ
70以上 0
60台  3
50台  6
40台  5
40未満 2

40台以上 14本

2008年2月9日(土)
06:00〜09:00
横浜レッド灯

前日の隅田川から家に帰らずに横浜沖堤へ。
最初はNO.1NEW堤に行くつもりだったのですが事前情報からなぜかRED灯へ行ってしまう。
これが大失敗でまったく反応なし。
しかも猛烈に寒い(午後からは雪)。
7:30には戦意喪失してあとはクロダイ釣り師のヘチ釣りを見ていました(1本上げてました)。

この日の教訓。
ナイトゲームからデイゲームの連荘で沖堤はきつすぎる。

この日の結果
0H0G  

Posted by 隅田川シーバス友の会 at 22:10Comments(2)隅田川