2007年02月08日
今日もボウズ寸前
ノリスです。
2007年2月8日(木)7:00〜11:00
今日はTEDMANさんといつもの横浜の堤防の先端に入りました。
開始早々TEDMANさんはポンポンと釣り上げていくも私にはバイトすらなし。
ちょっとあせるも最近いつもこんな感じなのでいろいろローテーションしながら様子を見るも反応なし。あまりにも長い時間(10:00くらいまで)反応がないため先端付近をあきらめ根掛かり覚悟で堤防外側をバンバン打っていく。
すると程なくしてやっとヒットアンドゲット。

51センチでした。
結局その後もバイトなく11時で終了としました。
今日周りでつれていたのは全部で7本。そのうちTEDMANさんが4本、その他私を含めた3人が1本づつ。流石TEDMANさんです。うまい人とやるといろいろ技術を吸収できるので今後に生かせればと思います。
やはり釣りにしろ何にしろ差が出るのは当然のこと。
逆に差が出ないときっとやっていても面白くないと思います。
いろいろな技術を身に着けたり、ルアーに工夫を施したり、ルアーローテーションを考えたりと経験をつめばいろいろな引き出しが増え、釣れる魚の数もだんだんと多くなっていきます。
早く自分も更なる引き出しを増やし釣果を伸ばして行きたいものです。
PS:TEDMANさん得意のバイブレーションパターンの時期になったらまたご指南よろしくお願いします!バイブレーションの早い釣りが楽しみですね。
今日のデータ
1B1H1G 51
ヒットルアー 湾ベイト
ノリスの今年のデータ
70以上 0
60台 4
50台 6
40台 7
40以下 1
計 18本
今年の殉職ルアー
湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
2007年2月8日(木)7:00〜11:00
今日はTEDMANさんといつもの横浜の堤防の先端に入りました。
開始早々TEDMANさんはポンポンと釣り上げていくも私にはバイトすらなし。
ちょっとあせるも最近いつもこんな感じなのでいろいろローテーションしながら様子を見るも反応なし。あまりにも長い時間(10:00くらいまで)反応がないため先端付近をあきらめ根掛かり覚悟で堤防外側をバンバン打っていく。
すると程なくしてやっとヒットアンドゲット。
51センチでした。
結局その後もバイトなく11時で終了としました。
今日周りでつれていたのは全部で7本。そのうちTEDMANさんが4本、その他私を含めた3人が1本づつ。流石TEDMANさんです。うまい人とやるといろいろ技術を吸収できるので今後に生かせればと思います。
やはり釣りにしろ何にしろ差が出るのは当然のこと。
逆に差が出ないときっとやっていても面白くないと思います。
いろいろな技術を身に着けたり、ルアーに工夫を施したり、ルアーローテーションを考えたりと経験をつめばいろいろな引き出しが増え、釣れる魚の数もだんだんと多くなっていきます。
早く自分も更なる引き出しを増やし釣果を伸ばして行きたいものです。
PS:TEDMANさん得意のバイブレーションパターンの時期になったらまたご指南よろしくお願いします!バイブレーションの早い釣りが楽しみですね。
今日のデータ
1B1H1G 51
ヒットルアー 湾ベイト
ノリスの今年のデータ
70以上 0
60台 4
50台 6
40台 7
40以下 1
計 18本
今年の殉職ルアー
湾ベイト(限定ホワイトイワシ)
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 23:45│Comments(1)
│横浜
この記事へのコメント
何をおっしゃいますか...今回の釣果はひとえに一番良い場所を譲ってくれたノリスさん&Kさんのおかげです!それにしても激シブでしたね〜そのうえチビばかり...そろそろノリスさん得意のバチ抜けに移行ですね!自分バチの方は“ほぼ素人”なので...また色々と教えて下さい。(ルアー使用頻度→バイブ<7/くるくる>2/ミノー<1と言った偏った使い方してるもんで...苦笑)ちなみにクルクルはこの冬始めて使ったのですが..(今迄意固地に使ってなかった!)寒い時期はないと釣りにならないと痛感。やっぱいつまでたっても釣れてる人に見習え!が鉄則ですね...。あの場所はまた夏以降に期待です!それではまた〜
Posted by TEDMAN at 2007年02月10日 04:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。