2007年02月10日
鯵かよ!
英二です。
2/8THU 22:00〜23:00
平日ですが、ちょいと時間が出来たので隅田川ポイントNに行ってきました。
中潮最終日ですが、バチが抜けてから5日目だし川の押しも弱く、結構シブい状況。
バチも確認できず、水面でのサカナの反応もありません。
合流したN氏と一緒にまったりと開始します。
で、サカナっ気はないですが、ここはセオリーどおり上からということでワンダー80(マットシルバー)で探ります。
1投目のピックアップ寸前にショートバイト。2投目も同じ。
反応があったので何気に真剣に投げた3投目で大バックラッシュ。
素人丸出しの愚行の後、ラインシステムを組みなおして探ると、ぷるぷるとヒットしたのが鯵のような20センチのセイゴちゃん(実は今年初のサカナだったりする)。
あまりにカワイイので速攻リリースし、ワンダー60(マグマ系ホロ)で探るとフッコがヒットするもバラシ。
その後ほどなくして掛かったのが、またしても20センチの鯵セイゴちゃん。
あまりに小さいので写真撮ってみました。

暖冬の影響もあってか、2月にしては釣りやすいですね。
他のバチ抜けポイント同様、隅田川もあと少しで開幕のようです。
2/8THU 22:00〜23:00
平日ですが、ちょいと時間が出来たので隅田川ポイントNに行ってきました。
中潮最終日ですが、バチが抜けてから5日目だし川の押しも弱く、結構シブい状況。
バチも確認できず、水面でのサカナの反応もありません。
合流したN氏と一緒にまったりと開始します。
で、サカナっ気はないですが、ここはセオリーどおり上からということでワンダー80(マットシルバー)で探ります。
1投目のピックアップ寸前にショートバイト。2投目も同じ。
反応があったので何気に真剣に投げた3投目で大バックラッシュ。
素人丸出しの愚行の後、ラインシステムを組みなおして探ると、ぷるぷるとヒットしたのが鯵のような20センチのセイゴちゃん(実は今年初のサカナだったりする)。
あまりにカワイイので速攻リリースし、ワンダー60(マグマ系ホロ)で探るとフッコがヒットするもバラシ。
その後ほどなくして掛かったのが、またしても20センチの鯵セイゴちゃん。
あまりに小さいので写真撮ってみました。
暖冬の影響もあってか、2月にしては釣りやすいですね。
他のバチ抜けポイント同様、隅田川もあと少しで開幕のようです。
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 13:36│Comments(1)
│隅田川
この記事へのコメント
本年初ゲットオメデトさんです。
大きさも大事ですけどやはり魚に触らないとも触ることがもっと大事なんじゃないでしょうか。
次回は小さいのをばらしてでかいやつを上げちゃいましょう!
ちなみに本日夜の満潮に合わせて出撃予定!
そのまま朝の横浜とのダブルヘッダーも考えています!
Posted by ノリス at 2007年02月10日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。