2009年05月16日
隅田川バチ抜け日誌
2009年5月9日(土)
18:30~22:00
バチパターン狙いで隅田川に行ってきました。
場所はいつもの潮の当たりのいいポイント。
いつものことですが明るいうちは反応なし。
明るい時間帯は引き波系には反応が出ないため、にょろにょろ(ウンコカラー)で。
手前でライズがでたため慎重に通すとヒット。

40台でした。
その後は暗くなるまで何をしてもノーバイト。
しかし暗くなってくるとライズはないもののバチペンに反応が出始める。
バチペンを投げまくるとそれからはヒット連発!
40台から62までを7~8本獲りました。
バラシも同じくらいの数ありましたし、ヒットまで行かない誤爆もたくさんありかなり楽しい一日でした。
時合も結構長く続き21:00位までは何らかの反応がありました。
ただこの日は風が結構強く、ライン捌きが大変でした。
また、風のせいかライズの数はとても少なかったです。
また、波でルアーの位置が分からないときが多く、本来の水面爆発がイマイチ楽しめませんでした。
しかし、代わりと言っては何ですが、この日は音で楽しめました。
遠くでがぼっという音がした数秒後にロッドが絞り込まれるということがしばしばで、これはこれでかなり興奮しちゃいました。
何しろライズがなくてもバチペンで出せるのは楽しいですね。
5~6年前ならにょろで釣っていたようなパターンだったのですが、今ではにょろじゃなくてもばっちり出せるようになりました!
昔は同じ場所で、Nさんとにょろのみで釣りまくりましたねー。
でもあの釣り方より圧倒的にバチペンでの釣りのほうが楽しいですね。
もうひと潮バチペンパターンもつといいなー。
この週末も大会やってくれればかなり盛り上がったのになぁ。
ちなみに翌日副会長は64を上げていたので、この週末大会だったら副会長に負けていましたが(笑)
ここ最近そうですが、遠くで掛けたやつは良型が多かった気がします。
おしまい
18:30~22:00
バチパターン狙いで隅田川に行ってきました。
場所はいつもの潮の当たりのいいポイント。
いつものことですが明るいうちは反応なし。
明るい時間帯は引き波系には反応が出ないため、にょろにょろ(ウンコカラー)で。
手前でライズがでたため慎重に通すとヒット。
40台でした。
その後は暗くなるまで何をしてもノーバイト。
しかし暗くなってくるとライズはないもののバチペンに反応が出始める。
バチペンを投げまくるとそれからはヒット連発!
40台から62までを7~8本獲りました。
バラシも同じくらいの数ありましたし、ヒットまで行かない誤爆もたくさんありかなり楽しい一日でした。
時合も結構長く続き21:00位までは何らかの反応がありました。
ただこの日は風が結構強く、ライン捌きが大変でした。
また、風のせいかライズの数はとても少なかったです。
また、波でルアーの位置が分からないときが多く、本来の水面爆発がイマイチ楽しめませんでした。
しかし、代わりと言っては何ですが、この日は音で楽しめました。
遠くでがぼっという音がした数秒後にロッドが絞り込まれるということがしばしばで、これはこれでかなり興奮しちゃいました。
何しろライズがなくてもバチペンで出せるのは楽しいですね。
5~6年前ならにょろで釣っていたようなパターンだったのですが、今ではにょろじゃなくてもばっちり出せるようになりました!
昔は同じ場所で、Nさんとにょろのみで釣りまくりましたねー。
でもあの釣り方より圧倒的にバチペンでの釣りのほうが楽しいですね。
もうひと潮バチペンパターンもつといいなー。
この週末も大会やってくれればかなり盛り上がったのになぁ。
ちなみに翌日副会長は64を上げていたので、この週末大会だったら副会長に負けていましたが(笑)
ここ最近そうですが、遠くで掛けたやつは良型が多かった気がします。
おしまい
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 21:58│Comments(0)
│隅田川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。