2007年05月19日
隅田川情報20070518
英二です。
昨夜の隅田川情報です。
下げにあわせて最近好調のバチバチポイントに行って来ました。
ポイントに着くとすでにN氏も来ていましたので一緒にキャスト開始。
昨日のアカメ氏が好調だったようなので期待するも、下げにあわせて南風が吹いて非常に釣りづらい状況になってしまい、水面もザワついてバチの軌跡やライズもわかりません。
でも、引き波ルアーにバイトがあり、さらに続けてキャストしているとこんなのがきました。

40後半の隅田川アベレージサイズです。
バイトはあまりないものポツポツな感じで結局同サイズが3本でした。
N氏も同じような釣果でしたが、さすがは隅田川のヌシ、首を振りつつ足元で下に突っ込むというシーバスさながらのファイトをしたスレンダーなマルタを水揚げしていました。
やはりN氏は釣りの名人です。
昨夜の隅田川情報です。
下げにあわせて最近好調のバチバチポイントに行って来ました。
ポイントに着くとすでにN氏も来ていましたので一緒にキャスト開始。
昨日のアカメ氏が好調だったようなので期待するも、下げにあわせて南風が吹いて非常に釣りづらい状況になってしまい、水面もザワついてバチの軌跡やライズもわかりません。
でも、引き波ルアーにバイトがあり、さらに続けてキャストしているとこんなのがきました。
40後半の隅田川アベレージサイズです。
バイトはあまりないものポツポツな感じで結局同サイズが3本でした。
N氏も同じような釣果でしたが、さすがは隅田川のヌシ、首を振りつつ足元で下に突っ込むというシーバスさながらのファイトをしたスレンダーなマルタを水揚げしていました。
やはりN氏は釣りの名人です。
Posted by 隅田川シーバス友の会 at 08:41│Comments(2)
│隅田川
この記事へのコメント
みなさんシーバス頑張ってますね〜
アカメさん
先日コメントを残した後、すぐ遠征に出てしまったので返事が遅くなりスイマセン。20日に帰京しました。
デカアオリは釣れませんでしたが、ジグでスマガツオやカンパチを狙えて良かったです。
ボートシーバス良いですね〜ぜひぜひ参加させてください。
沖堤も楽しみにしております。
今度ベイトタックルについて教えてくださいねー!
Posted by Kです at 2007年05月21日 14:57
Kさん
遠征いいですねー。
でかいカンパチとか釣っちゃったんでしょうねー、うらやましい!
近日中にボートシーバス行きましょう!
Posted by アカメ at 2007年05月21日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。